今日はBB(BackBone)チームとの飲み会。
バックボーンチームは私よりも年配のおじさま方が多いのですが、色々とお世話になりました。やはり昔からの方は専門職の方が多いし、いろんな経験してるし、話がおもしろいです。
可愛がっていただいたなあと思います。金銭的にご馳走になった部分が多かったけど!(笑)
ありがとうございました。おじさんたちの定年のパーティーに出られないのが申し訳ないです!
今日はBB(BackBone)チームとの飲み会。
バックボーンチームは私よりも年配のおじさま方が多いのですが、色々とお世話になりました。やはり昔からの方は専門職の方が多いし、いろんな経験してるし、話がおもしろいです。
可愛がっていただいたなあと思います。金銭的にご馳走になった部分が多かったけど!(笑)
ありがとうございました。おじさんたちの定年のパーティーに出られないのが申し訳ないです!
さて、手帳の時期になりましたね。
基本、予定などはGoogleスケジュール連携でiPhoneで管理してるのですが、やっぱり手書きっていいなあと思ったので、来年は3冊(!)も用意してしまいました。
ずっとほぼ日手帳ユーザなのですが、去年買ったアンリのカバーが良かったので、おそろいでカズンも買ってしまった。恐ろしい値段でしたが、記念すべき年齢の誕生日が近いからいいかなあ……と。
大きいカズンは仕事用、小さいのはプライベート用、黄色のモレスキンは持ち歩き用にするつもり。コツとしては綺麗に書こうと思わず、何でも書いたり貼ったりすると楽しい。モレスキンはボロボロにするぞ!ぐらいの勢いで使います。モレスキンはこの頑丈さが気に入ってしまったので、知人に布教のようにプレゼントしたりもしています。
今日は会社の別フロアの運用側の女性陣と送別会。
この二人はなかなか経歴が面白くて、一人は芸術家で今は小豆島に東京から通いながら作品を仕上げている。もう一人はお子さんいるんだけど、働きつつ通信で小学校の免許を取得した方。
二人ともあまり飲まないのだけど、「仕事をするってことは何か」 「生きるってなにか」なんてことをつらつら笑いながら話した。ここにきて、けっこうお互い気があうなあなんて思って、とっても刺激的だった。そうなのよ、職場といっても見渡せば、結構気のあう人もいるのよね。
ちょっと今更気があっても時間が足りない!なんて思ったけど、こういうのが一期一会か。とりあえず、連絡先は交換しているので、まだ繋がるのであれば繋がることでしょう。こういうことがあるから、人生って楽しい。
友人がチケットを取ってくれたので、観てきました、いのうえシェイクスピア。最初はV6の森田くんが主役ときいたので、どーかな~と思っていたんだけど、結構上手だった。
シェークスピアのリチャード三世を模した話なんだけど、とにかく悪い男なのですよ、森田くん演じる鉈切丸という男が。顔も醜く、脚をひきずり、せむしという姿のため、計略だけで世界を手にいれようと上に上り詰めるという。
4時間ぐらいの大作だったけど、それなりに飽きずに観劇できた。最近は長いと腰が痛くなっちゃうからさ。
今日は同じグループの女性陣とポルトガル料理屋で忘年会&送別会。
このメンバーだと、一人一本ぐらいワインを飲んでしまうのですが、美味しい食事と楽しいメンバーは本当に幸せなことです。
今回はポルトガル料理ということで、私の好きな Vinho Verde(緑ワイン)から始め、ビール、白、赤と飲んだ。写真は豚肉とハマグリのアレンテージョ風。豚とアサリ(今日はハマグリ)、ここにレモンが加わるんだけど、この取り合わせは面白い!ポルトガルに行ったときに思ったので、ぜひ皆さんに、とお勧めした一品でした。
色々とお話していたら盛り上がってしまい、もう一度どこか行きましょう!と約束して解散。「にょんたさんの今後は楽しみなんですけど、別れのカウントダウンが始まってるので淋しいです」と言われたのが嬉しかったです。私もそう思ってます。
本日で研修も終わり。
今日は健康管理の話とオリエンテーション。あとはアンケートやレポート提出でした。近くの席のおばさまたちと仲良くなったので、連絡先を交換しました。ボリビアの高齢者介護とチリでの料理ですって。おもしろいなあ、専門があるっていいなあと思いました。
帰宅時にそろそろ荷物をそろえていくか、と懐中電灯を買った。4000円くらいのやつ!もうこれで10年は使う予定です。
二日目。本日の内容は、感染症、交通安全対策、治安対策、そして任国事情(経験者の方がとお会いできる)でした。
感染症の先生がかーなーりー面白かった。日本では数少ないマラリアの専門家で、けっこうお歳を召した女性なんですが、なんというかマッドサイエンティスト風で嬉々としてハマダラ蚊について語るわけですよ。※ハマダラ蚊はマラリアを媒介する蚊です。
曰く、ハマダラ蚊のボウフラは横に浮いている(普通のボウフラは水面に縦)、止まるときはお尻側が上になる(普通は頭が上になる)、ハマダラ蚊は羽が”まだら”でハマダラらしいんだけど、その模様には次々と新パターンが見つかっている。成田空港ではドライアイスで蚊を集めて一匹ずつチェックしている等々。1時間15分の講義の実に1時間がマラリアの話でした。しっかしすごいと思ったのは、ハマダラ蚊のメスが昼間にどこにいるか、いまだにわかってないんだって(彼らは夜行性)。これがわかったらノーベル賞クラスらしいです。つまり、そこに薬を撒けばハマダラ蚊を根絶でき、ひいてはマラリア撲滅につながると。へー、そうだったんだ!
一度、長期を経験しているので、今回の研修は3日間という短期間なのですが参加してきました、1日目。
内容は、ボランティア事業の理念とか処遇、公用旅券についてとか任国(この単語久々!)についてです。ようやく詳細を聞いて(フライト予定も出た)、実感が湧いてきた。昔を思いだす感じで、今はこうなってんのかあ、と時の流れを感じたよ。だってインターネットで書類提出していいんだよ?すごいよね、ネット使える前提なんだもんなあ。
しかし一番驚いたのは、会社の人に会ったこと。おじさまなんだけど、どっかで見たことあるなーと思ったら、フロアが同じ人だったよ!向こうも驚かれてて、「いや、僕もどっかで見たことあるなあと思っていたんだよ」だって。ちなみにSV(シニアボランティア)でブータン行くそうです。
他にも女性でもSVの方は何度も行ってる方が多くて、今後の人生にこういう選択肢もあるよなあ。ふむふむと思いながら、いろいろとお話伺いました。
しかし今、やってみたいことをやっているからか非常に楽しい。やっぱりやってみたい(やりたい)ことを実行するのはこういうことなんだろうなあ。すぐに泣き言になるかもしれないけども(笑)
退職にあたって連絡先を聞かれることが多くなってきたんだけど、いちいち手書きするのが面倒くさいなあと思い、ミニ名刺というのを作ってみた。
裏の模様は写真を使用したり、キャラクターなど選べたりするんだけど、なぜかアニマル柄を選んでしまった。協力隊というとアフリカみたいなイメージが自分のなかであるのだろうか(そういや、このサイトのヘッダー画像もそれっぽいね)。
このミニ名刺には、ブログのアドレスやTwitter、Facebookのアカウント等を書くらしいんだけど、ネット活動はひっそりやってるので、メールアドレスのみで十分よね 😉
ちなみに聞かれた人にしかあげてません。50枚あるんだけど、果たして50人に聞かれる(=連絡先を必要とされる)のか?!……ないな~。
日の名残り (ハヤカワepi文庫) カズオ イシグロ Kazuo Ishiguro 早川書房 2001-05 内容(「BOOK」データベースより) 品格ある執事の道を追求し続けてきたスティーブンスは、短い旅に出た。美しい田園風景の道すがら様々な思い出がよぎる。長年仕えたダーリントン卿への敬 慕、執事の鑑だった亡父、女中頭への淡い想い、二つの大戦の間に邸内で催された重要な外交会議の数々―過ぎ去りし思い出は、輝きを増して胸のなかで生き続 ける。失われつつある伝統的な英国を描いて世界中で大きな感動を呼んだ英国最高の文学賞、ブッカー賞受賞作。 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本を読もうと思ったのは、 (チェコ好き)の日記 さんの 「正直、人生ちょっと後悔してる」そんなあなたが読むべき本はこの1冊!」を読んだからです。できれば先にこのリンク記事を読んでいただきたい。
私がチェコ好きさんのエントリーを読んだのは、今回の申込が終わった後ではあったんだけど、ああ、本当にそうだよなーって。私の人生時計はまだお昼過ぎたばかりなんだよなー。会社でお昼過ぎっていったら、午後に打ちあわせ一本やって、そのあと一本ぐらいドキュメント書いて、疲れたわーと甘いおやつを食べて、よし!と気合を入れなおして残メール処理して、ふと時計みたらそろそろ定時かな?ぐらいの時間感覚だよなーって思ったのです。
そう、まだまだいろいろ出来る時間帯なんですよ。
そう考えると、やっぱりやりたいこと(興味あること)をやらないというのはもったいない。とりあえず興味あることに申し込んでおいたのは正解だったなと、そんな風に思ったのでした。
さて、内容の話。