Kooza@シルク・ドゥ・ソレイユ

20110625.jpg一回は観てみたいと思ってたんですよね、シルクドソレイユ。というわけで、観てみました、原宿ビッグトップ。

チケット一万三千円。高っ!でも、すごいよ。サーカス。人体の不思議という感じだった。普通にきゃーきゃー騒いでしまった。あとピエロの観客弄りがすごかた。私も頭にポップコーン乗せられたりした。ステージに連れ出されないように、と必死に祈ってたよ(笑) 

オープニングで、真っ暗ななか、宝箱が開くイメージでバックライトで着飾った衣装の人が行進してきて、音楽がバーンと鳴った瞬間、ちょっと懐かしさみたいなので泣きそうになってしまった。何を私はクーザで泣きそうになったのかしら、と後で照れながら連れに話したら、「実は私も泣きそうだった」と聞いて、二人して「そっかー!私だけじゃなかったんだ。よかった」と笑いあった。なんだったんだろうなあ、あれ?子供時代に夢見たものへのノスタルジーみたいな感じ。

場所が原宿だったので青山近辺でご飯でも、と思ったら代々木体育館から降りられずに渋谷近辺になってしまった。

友人が最近集めだしたというご朱印帳を見せてもらう。うわー、おもしろいなあ!明治神宮とかさ、菊のハンコなんだよ?各場所で文字も印も違うのだ。ということで、早速、真似させてもらうことにした。気分は大人のポケモンラリーだなっ。

健康とヨガな話@渋谷Bio Cafe

ようやくIちゃんと会うことが出来ました。

彼女とサシ飲みしたのって2009年だったかー。ひゃー、月日の流れるのは早いことです。今日はちょっと体調の悪いIちゃんにあわせて、マクロビなお店にして、久々にこれまた色々とお話しました。

話題は身体のこととか、人との付き合い方とか、食べ物のこととか、ヨガ修行(笑)のこととか。おもしろかったなあ。

相変わらず忌憚ない意見をぶつけあったのですが、彼女は非常にパワーがある人なのである種の人には影響あるから気をつけてね、という話をした。私には…「それでいいんじゃない?」みたいな感じだったかしら(笑)

写真は待ってるときに飲んでた Hemp Beer。味はさっぱりしてたよ。

ようやく約束をかなえられて良かった。また会いたい。

特にテーマはない@新宿

久々……でもないか? 学生時代の先輩後輩らと。

今回話の盛り上がっていたのは、映画やドラマにおけるリアリティは何かというところだったような気が。なんだっけ、小津映画とかで「じゃあ、アレでよろしく」「あれですね、わかりました」みたいなノリで会社の話があって、それってリアリティないよねとかいう話。

でも、Shall we dance?とかでサラリーマンが駅から見えるダンス教室の女性が美しかったので、ダンスを始めるのにはリアリティがあるんじゃないか、とか。ちょっとうろ覚えな会話だけども。

気になっていること。なんか私が最近普通になってきてしまっているので(チャラいってこと?)、「あのアフリカから戻ってきたときの “死体を数千体はみてきたよ” という雰囲気が良かったのに!すさんでた目をしててさー」とコメントされたことがボディブローのように響いている。……なんか自分のなかのアイデンティティが失われてきているのかと、ちょっと自分の立ち位置を振り返ってみたり。

や、近年は意識的に普通の人に溶けこもうとしていたので、そういう方向ではあたりなんだけど、なんか自分らしさ的なものが失われてきているのかとちょっと焦って、「今の私はダメですかねえ?」とか何度も聞いてしまった。そこが気になる、ということは何かを自分でも感じているんだろーなー。

途中で先輩が仕事のトラブル対応してて、社会人はみんなどこも大変だなあと思った。

ガラスとベジとマッサージ

この日は気が向いて平日休み。

ほぼ日をみてて、すごいいいなあと思ったガラス作家さんの展覧会があったので、がんばっていってみることにしました。

おもしろかったのは、色々と並んでいるコップに冷たいお水をいれて、試飲できること。本当に味が違うんですよ!味、というのかな。感触?とろんとしたりさらりとしたり、という感じ。

もんのすごい悩んで、私はやっぱり重みのある一品を選択して買ってかえってきました。グリーンを入れても可愛いな、とひとつは友人へのおみやげにシンプルで薄いやつを。

続きを読む ガラスとベジとマッサージ

同僚送別会 with 長老お誕生日

この週は、私にとってLAに飛ぶ同僚週間でした。

今日のパブリックな送別会で私はお別れ(もうちょっと彼女は日本に居る予定だったけど)。いつも集まりが悪いうちのグループですが、11人ぐらい集まってこじんまりと飲み会開始。塾長(通称)が拡声器をわざわざ買って持ってきていて、飲み屋で拡声器で一人一人挨拶の言葉。笑った!!

あと長老(または叔父貴)がお誕生日ということで、ケーキにろうそくを立てて皆で食べた。長老も嬉しそうだったので良かった。用意したのは同僚の彼女。こういう気の使い方が上手い人なんだよなあ。

そのまま1次会で終了じゃアレだろう~と2次会に流れたんだけど、誰が言い出したかカラオケ。先日時間つぶしで入ったことはあったんだけど、たぶん歌うなんて7~8年ぶりのカラオケ。でも面子が若いものからおじさんまでだったので、幅広くて面白かった。若者が歌うマキシマムザホルモンは本気で上手かった!あとこれでたぶん女の子を口説いてたんだろーなー(笑)という人とか、長老が歌う「長い夜 by 松山千春」で昔モテたでしょう!と盛り上がったりとか。

さてさて。Lちゃん、気をつけて行ってきてね。母子ともに健康で元気な赤ちゃんを産んでください。落ち着いたところで、突撃LA訪問するから!と誓ってお別れいたしました。

*ところで、お花を用意したんだけど、最近って花びらに文字が打てるのですね。驚いたー!

2011初ビアガーデン@池袋

この日は例のLAに飛ぶ会社の人が「にょんちゃん、ビアガー行かない?」 (ビアガー=ビアガーデン!!)と(彼女は飲めないのに)お誘いを受けたので、「行く行く~♪」と二つ返事で参加。

でも屋上は風が強くて、まだ寒くて、即座に移動移動!と風のこないほうに避難。前に職場に居た人や他部署の人もきてわいわいと楽しく2時間。

21時ぐらいから、他の人はLAの彼女のおうち訪問をすると言ってたけど、私はもう疲れてたので「ここで帰ったら怒る?る?」と尋ねつつフェードアウトして帰宅。

これぐらいのレベルなら平日飲みでも全然問題ないんだけどなー。

1年後の欲望

この話、メモるの忘れてた。

久々の友達からメールから入ったと思ったら、新宿に来ているから1年ぐらい前に話していた、とある買い物につきあってくれというもの。1年たっても覚えているのがすごい。マジか!!そこまで欲しかったのか!暇だったので付き合ったけど、たぶん私ぐらいですよ。その買い物に付き合ってあげるの……。とりあえず夕飯代はおごってもらったが、果たしてそれで帳消しになるかあ?

そして、ご飯食べながらお互いに忌憚ないダメ出し大会をしたんだけど、なかなか心に突き刺さる感じでした。「にょんた(仮名)は、理屈っぽい」とか「そこで本当に思ってても、それ言ったらだめだろう」とか「人としゃべるときに目をみなさすぎ」とか。

え!私、そんな挙動不審でしたか?地味に効くわ……。

2011年前半反省会(未消化)@神楽坂

20110610.jpgいつもの友達と2011年の前半反省会をしようと集合。

何かのイベントと合体させようかと思ったけど、特に興味深いものがなかったので普通にご飯ということで神楽坂集合。イタリアンな気分で金曜日だけどたくさんお店はあるから、どこかいけるだろーと行ったら、予約の嵐で3店ぐらい拒否られた。……我々の読みが甘かった。

通りがかりの1店が21時までなら…というので滑り込み入店。

途中で仕事の電話がかかってしまって、20分ぐらい友達を放置してしまったのはごめんよ。写真はメインのゴルゴンゾーラのリゾット。私はあまりお米を食べないので、珍しいんだけどなかなか美味しかった。

続きを読む 2011年前半反省会(未消化)@神楽坂

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら / 岩崎 夏海』

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海
ダイヤモンド社 2009-12-04
内容紹介

敏腕マネージャーと野球部の仲間たちが甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のために、ドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、高校生や大学生、そして若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。
Amazonで詳しく見る by G-Tools

もしドラ。売れてる本だったのでいつかは読もうかと思っていたら、会社の人が持ってて貸してくれた。

……ん?これを本気で実践しようと思っていないですよね?>会社の人 これはラノベだなー。内容もベタだし、全てがこんなうまくいくわけないよー!……と思っていましたが、売れた要素はなんとなくわかりました。

マネジメントがどうこうというより、萌えキャラとおとぎ話とわかりやすいストーリーってことですよ。

本当にマネージメントがやりたいならドラッカーを読めばいいじゃんと、さらにまた他の人に言われたけど、マネジメントには全然興味ないので、読むことはないかな。いや、世の中に”絶対”はないからわからんけどね。

売れた意味がわかったのでヨシとするレベル。

 

物と時間の効率化@新宿

少し人と会わない時期があったんですけど、気分を新たに誘われたものにはなるべく行こうかなあと思っています。

この日は既に帰宅途中だったんだけど、「新宿に居るんだけど」と誘われリターン。今までのこと、これからのこと、技術者としての立ち位置、などを取り留めなく話しました。

やっぱり、私は自分と違う意見の人と話すのは好きだなあ。新しい見方が生まれます。

今回面白いなと思ったのは、私がシンプルに生きたいから色々捨てたいと話していたところに、「それには物を買って投資しないとね」といわれたこと。いやいや、私はシンプルにするという話をしてるのになぜに物を増やす?と思ったんだけど、要はシンプルということは効率化であって、効率化するには新しいものを入れたほうがいいということらしい。なるほどなあ。

特に時間の効率化に力を発揮すると思う。たとえば英語の勉強したいなと思ったとき、今だと自分はPCでダウンロードしたポッドキャスト等のファイルをSonyのMP3に手動でコピーしなきゃいけないけど、ipod持ってたら充電と一緒にスケジュールで取得できる(らしいね?)。むむむ……これは全然違う。

物と時間の効率化か。なるほどなあ。でも 「じゃあ携帯とmp3と定期とお財布を全部スマートフォンにでも集約すればいいのかな?」と言ったら「それはちょっと違う」と言われた。……???難しいな。

PCの話から政治の話まで色々話してさくっと解散。お互いの気が向いたら数ヵ月後にまた会うかも。