たぶん私が怒りのツイートをしてて、同じく「なんだかなあ」という出来事があった友人と、ちょっと飲むかという話だった気が。私は残業だったので、21時過ぎぐらいに合流。友人は優雅(?)にスマートフォン弄って1時間ぐらい飲んでたのかな。
とりあえず、人間関係(夫婦関係含めだと思うが)「全部を話してわかりあおうとするのは無理」というのが手帳にメモってあった。なるほどなあ。自分が全部話すほうなので(話してわからないなら無理と思ってる節もあった)、私は甘いなあと思いました。妥協が大事なんだってさ。
あとは「技術者としてどうトレンドに向き合うか」って話。私は技術者からは引退しちゃったけど、こうやって前線にいる人の話をきくのは面白い。
だらーっと1時間ちょっと飲んで解散。人間関係かあ。はああ……。
レディースデーを活用。音楽ドキュメンタリーを観た。
会社の方の二次会ビンゴで、夢の国チケットが当たったのですよね。


友達が菊地成孔さんのタダライブがあるから行かない?というので、行ってみた。ライブというか、トークショーというか、そういうのだったんだけど、ラジオの番組と連動してるらしく、いやー、笑った笑った。
友達がタダ券あるというので、グローブ座に演劇を観にいきました。
サイキックというより、オカルトに近いのかな?江戸のいわくつきの土地を巡ろう企画をしてみました。