HEと ここぞ!というときの話

クリスマス前ぐらいに、仕事でちょっとでかいミスをやらかしてその対応に追われた年末でした。

えらい人たちが客先に謝りにいったり、対策会議とか行われたり、報告書とか、多くの人にいろいろと迷惑かけてしまいました。

私本人としては、「あー、やっちゃった……。まあしょうがないか」と、そんなに落ち込んでもいなかった(つもり)んだけど、周りから「大丈夫?気を落とさないでね!」とか「これあげる(がんばれ!の付箋付)」と気を使われて、なんだかそれが逆に申し訳なくて肩身が狭かった感じ。

しかし、海外にいる昔の上司の対応にはぐっときました。普段連絡なんか取ってないのにメールをくれて、おや?と思ったらその直後に着信。「にょんた(仮)、おまえ大丈夫か?泣いてないか?」「いやいやいや!泣いてないですよ!!」としばらく話したあとで、「そっかー。声が元気そうだから良かった。おまえ、ほんとに気にすんなよ。上なんて謝るために居るんだから」とそれだけ言うと、「じゃ、もう眠いから寝るわ」と電話を切られた。

続きを読む HEと ここぞ!というときの話

本音で話すことの是非

20121227.JPG

というツイートを昔にしたことがあるんだけど、似たことがあって、これは本音を言ったほうがいいかなーと思って言ったら、表面会話で終わったということがありました。

このあたり、いまだに何が正解なのかがよくわからん。単に「自分が言いたいだけ」というエゴなのかなあ?

自分が本心で話してるときは相手も本音で話して欲しいというのは、今年のテーマである期待値の話と同じことなんだろうな。

最近はそういうのを人に求めるのは酷なのかなーという結論にはなってきたんですけども、ただ自分が本心で話す(=信頼している)ということなので、相手がそうじゃないということが残念ではありました。

ほぼ日手帳@2013

20121201.JPGiphoneを買ったことにより、生活が一変し、手帳を持ち歩かなくなりました。

スケジュールはすべて、iphoneで Google Calenderと同期。カレンダーには Foursquareも同期させているので、何日にどこに行ったかもわかるし、非常に便利。

ただやっぱり手帳(=手書き)というものの重要さも認識していて、なんだろう、アイデアや気持ちなどを書きつけるのには、デジタルデバイスは向いてないと感じているのです。このブログもそうだけど、文字にすることで考えをまとめて、自分と対話するという行為が私にはあってるし、そういう時間が大事なんだろうと思うのです。

というわけで、毎年買ってますが、今年のほぼ日手帳を購入。ほぼ日は書くスペースがたくさんあって日記みたいに使えてよいのよ。カバーを毎年選ぶのも楽しいけど、使い込んだ傷や汚れが日記としての時間があり、味が出るかなあと思い、思い切って本革仕様のカバー買っちゃった!

たぶん真っ白のまま終わるかもしれないけど、自分の気持ちを綴るローカル日記として殴り書きをしていきたいと思う次第です。

続きを読む ほぼ日手帳@2013

期待値と反省

またやってしまった……。

勝手に人に期待して、そうじゃなかったからといって落ち込むというパターン。さらに言うならば、その後に理由(というか状況)がわかって、それならしょうがない…(のか?)と思って、それなら相手に文句をいって悪かったなあと反省するという負のループ。

それもこれも相手(他人)に対する期待値が高かったのがいけなかったんだろうなあ、と思った。たぶん、何も期待していない人だったら、「しょうがないなあ」の一言で終わったんだろうと思う。でもあの人だったら…!と思ってたんだよなー。甘えの一種か。

自分がやってるからといって、他人がそうしてくれるとは限らないし、それを望むのはエゴなんだろう。友人と、他人への期待値について話したけど、期待値をもっと低くしないとダメなんだな。むしろ期待しない、ぐらいの勢いで。そういえば、会社のよく仕事する人(色々な仕事を押し付けられている)も、「きみ、よく怒らないね」と言ったら、「期待してもしゃーないやん」と言ってたな。

総じてみると、自分が勝手に期待して外れて残念に思ったという流れなので、やっぱり私が悪かったんだろうと深く反省する。

注)しかし、その人のその状況を知らなかったら、ずっと勘違いしてたのかと思うと、それはそれで怖いことです。世の中ってそういうことが多々あるのかな。

資本主義の成り立ち

仕事で月に50~60本の案件を回しているのだが、だんだん飽きてくるので、最近はポイント制を取り入れることにした。そのポイントが何を意味するのか、そして貯めたら何になるかは全く明らかにしていないのだけど、それにより周囲の反応がさまざまで面白い。

それは、例えば私に質問したり、頼みごとをしたときに、「その答えは2ポイント」「じゃ、それ5ポイントでやるわ」と言ってるだけなのだけど。(そしてメモっている)

借り(ポイント)を作るぐらいなら頼みごと自体を止める人、リアルマネーに換算しようとする人(1ポイント100円でいいんですか?とか)、「あの人のポイントで」と他人につけようとする人、物品(お菓子)に変える人、実にいろんな反応があって、こうやって資本主義は出来ていくんだなーと小さな世界を眺めて楽しんでいる。

でもたまに切羽詰った人がいて、「これ何ポイントくれます?」と言うと、「何ポイントでもいいです(泣)!」とか言い出すので、ポイントのインフレが起こって困るのよねー。

Nike Fuel Band

20120923_1.JPGガジェット好きのわたくし。

アメリカに行く人がいたので、ついでに買ってきてもらいました。Nike Fuelbandです!

これは何かというと、この腕輪に FUELというNIKE基準の運動量が出るのであった。そのほかにもカロリーや歩数も出るよ。高機能万歩計みたいなものですかね。

一日の目標値を決められるんだけど、今は2000 fuelにしていて、地道に稼いでいる。到達できそうにないと、ちょっと身体を動かそうかと思うので、食欲の秋へのよい防波堤になるかも?!

続きを読む Nike Fuel Band

ま、しょうがないかー

けっこう気分は前向きにいい感じだったのだが、仕事関係でトラブル。

取引先(海外)がまったく返事をよこさないので、エスカレーションをかけたら(=上司など複数の人に連絡すること)、送った仕事メールの返信を、ご丁寧に私を抜いて返信してくるようになり、私ではない他の人(担当でもなんでもない)に電話で連絡してくるという始末。

な ん だ そ ら。

仮にもビジネスメールでその対応ってどうなんでしょうねー?仲良かったんだけどなー、仲良かったから余計にアレなのかなー。しかし、向こうの怒ってる理由がよくわからないので(聞こうにもメール返信なし、電話出ない)、まあしょうがないかなあと思っております。しかもこれが初めてならいいけど、その人がそういうことをするのは2回目だし。そういう波のある人なのかと、なるべく私は感情的にならないように(そりゃぐわっと怒ったりしたけど) 人間だもの、しょうがないかーと思うようにした。

しかし思った以上にショックを受けていないので、私も色々と耐性ついたなあと思います。好きな人に無視されるというのは結構ショック大きいし、昔は自分を責めたりしたこともあったけど、まあしょうがないのよね。

ちょうど、その担当からはそろそろ引いたほうがいいかなと思っていたので、担当替えを提案中。そもそもあの職場、あと1年ぐらいなはずなんだよなー。今後はどうしようかなあと思って、前職場含め、情報収集中なのだった。もう一回ぐらいなら協力隊も行けるしね(笑)

気分が前向きの時期でよかった(?)出来事でした。

最近のまとめ

夏はよく活動するなあと我ながら思うんだけど、ここんところ水・金のどちらか(たまに両日)は人と会って飲んでました。

時間過ぎてしまったので端折りますが、私は飲むのも(もちろん)好きなんだけど、人といろんな話をするのが好きなんだなあと思います。なので、たまには会社のような大人数飲み会もいいけど、少人数でだらだら話すのがいいなあ。

話すといえば、男性の友人(だいたい既婚)が「仕事が大変なんだよー。でも土日で家族に癒されるんだけどー」といった連絡が多く、私にいったいどういうコメントを期待してるのかわからないんだが、この年代はみんな大変なんだなあと感じた。身体にだけは気をつけてね。みなさま。

そしてようやくうだうだとしていた気分から抜け出してきた感じで、ポジティブに満ち溢れている近日。いつまで続くかわからないけど、そういう気持ちのときに少しでも何かをやろうと思う。どこか引きずっていたあの話も区切りがついた気がするしなー。

なんだかいい風が吹いてきている気がしてます。よしよし、進もう。

Pemba, Mozambiqueの風

20120707.jpgアフリカ時代にお世話になったJさんが一時帰国しているというのであってきた。

写真はもらったお土産。

よく行ってたスーパーのビニール(笑)、カプラナ(布)2枚、モザンビークステッカー(最近ステッカーを集めてるのだ)、エジプト周りだったらしくファラオのボールペン(すごいマッチョ)、南アの赤ワイン(美味しかった!)、タンザニアのコーヒー。

重かっただろうにありがとうございます!すごい嬉しいなあ。

そして噂話じゃないけど、誰がどうしてるとかああしてるという話を聞いたり、近くでガスオイルが見つかったらしく、利権問題が勃発してたりとか、いろんな話を聞いた。さすがに5年近くも経てばいろいろ変わってるんだと思うけど、いまだに生徒たちも Teacher, Como esta? とメールをくれたりするので、アフリカに行きたいなあと思った。でも働いてると短かすぎて行けないんだよなあ…。

Jさんはアルコールを飲まないので、昼間のお茶だったんだけど、アルコール無しで、人とたくさん話したも久々でした。まだしばらくいらっしゃるみたいなので、また会うつもり。

2012年6月の目標

6月の目標は、「失敗をしよう」だったんだけど、うまくできなかったなー。

要は、大人になると失敗することがなくなるので(色々回避する術を覚えたり、挑戦しなくなったりね)、そこをあえて失敗することで学ぼうと思ったんだけど、一ヶ月のなかじゃそんなに機会もないのよね。

例えば、普段食べないものを注文したり、行かないお店に行ってみたり、今までだったら断るけどそれに乗ってみたり、とかそういうことなんだけどね。

なので、これはもうちょっと長い目線で進めようかなあと思っている。今年いっぱいぐらいは心がけてもいいかしら。