Meet again in Tokyo

20110521.jpgMZ時代に知り合ったオーストリア人の友達がいます。彼女はSwiss AirのCAになっていたのですが、日本へのフライトがあるというので、彼女のオフを利用して成田に会いに行ってきました。

会うのは3年ぶりぐらいかな?実は彼女、私の家に2週間ぐらいステイしたことあって(ちなみに私の家はえらく狭いですよ!)、それ以来です。

相変わらずパワフルだった~!フライト13時間で寝てないはずなのに、成田着いてからジム行ってサイクリングしてきたそうで(私とあったのは19時ぐらい)、そこから二人でガールズトークを朝の3時まで。30時間以上寝てなかったはず。ベジタリアンな彼女ですが、どこからそんなパワーが出てくるのだろうと思ってしまいました。私のほうが眠かったよ…。

続きを読む Meet again in Tokyo

おうち欲しい熱再燃

先日結婚した同僚の新居に、会社の数人でお邪魔してきました。わー!駅近っ!新しいっ!綺麗っ!

しかもこの家、彼女が結婚を決める前に買う手続きをしてて(つまりシングルで買おうとしてた)、また私のおうち欲しい熱が再燃してしまいました(なんと他の同僚も買ったとか言うしさ)。まぁ私とは稼ぎが違うので難しいところなんですけど、やっぱりいいなー。おうちいいなー。なんか私でも買える気がするんだけど、働くのに飽きたら困るから、やっぱり賃貸のほうがいいのかなーとか一気に妄想が駆け巡りました。ちなみに山羊座の2011年は、「実家から独立して自ら「環境」を作り出す」とかあったんだが、勢いで買ってしまったらどうしよう……。

そして同僚が料理上手との噂は伊達ではなく、次から次へと美味しい手料理を出してくれて、ほんと感服した。美人で、仕事も出来て、それで料理も出来るってどういうこと?!「にょんちゃん、ジェラシーだねえ」と他の同僚に言われましたが、ここまで違うと嫉妬も起きませんのよ。

余談ながら、そんな彼女が社内で人気あるのは知っておりましたが、誰から誘われたかというのが話題になっていたので、男性諸君は社内の女性に声かけるときは色々と気をつけたほうがいいんじゃないかなあと思いました(笑)

旦那の転勤もあり、彼女は休職してLAに行ってしまうのですが、その前に良いものを見せてもらいました。ありがとう。LAのお宅も見にいかせてください!

『「つい悩んでしまう」がなくなるコツ / 石原 加受子』

「つい悩んでしまう」がなくなるコツ 「つい悩んでしまう」がなくなるコツ
石原 加受子
すばる舎 2009-09-11
内容(「BOOK」データベースより)

ムリしない、ガマンしない、周りを気にしすぎない!人間関係も人生の選択もうまくいく一番シンプルな方法。悩みスパイラルから抜け出す!「自分中心」心理学。
Amazonで詳しく見る by G-Tools

自分が他の人に比べて、悩みやすいタイプなのか悩まないタイプなのかよくわからんのですが、悩まないわけではないので、考え方として知ってみようかなと読んだけど、特に役には立たなかった。

自分中心に考えていいんです!というのは、いいのかなあ…。たぶんそれなら悩むことはなくなるんだろうけど、ちょっとした違和感がありました。人との関係で悩むときには、なるべくなら win-winな感じがいいんだよね。出来るかどうかは難しいところなんですけど。

『美は惜しみなく奪う / 林 真理子』

美は惜しみなく奪う 美は惜しみなく奪う
林 真理子
マガジンハウス 2009-04-23
内容(「BOOK」データベースより)

美女になれない女はいない。どうしたら綺麗に見えるか知らない女がいるだけ。ダイエット、エステ、グルメ&ラブ。美の道を極めるために、どんな犠牲も厭わず猪突猛進。国民的美人作家・マリコのチャレンジは、今日も続く。綺麗になるマル秘テク満載!美女入門パート8。
Amazonで詳しく見る by G-Tools

なぜ林真理子を読もうと思ったのかまったくわからないのですが、久々に読みました。

美味しいものを食べては太り、痩せなきゃと言ってるわりにはやっぱり食べて飲んで、ちょっと自分を見ているようで笑ってしまった。「食べなきゃいいじゃないのね!」と他人をみると思うけど、そこは無理なのだ。だって食べたいんだもん!

林真理子はどこまで本気で自分を美人と思ってらっしゃるのかわかりませんが、とりあえずそこに賭ける情熱はすごい気がします。セレブ(?)な世界は一般人の私には関係ないし、ブランドなどにも特に憧れるということがないんだけど、彼女の執着心に「女」ってこういうことなのかなあと思ってみたり。

あと意外に彼女が描く挿絵は味があると思いました。自画像、特徴とらえてるわー。

温泉三昧@伊東

20110505.jpg最初は東欧のプラハに行こうと誘われていたのですが、昨今の震災で国外にはお金を落としたくないんだよねと言ったら、国内の温泉になりました。

あえての北に向かおうと思っていたんだけど、列車の運行が不透明で南へ。近場の伊豆でしたが、のんびりまったりしたー。

普段は長湯が苦手な私が4回もお風呂に入ったもんね。朝の誰も居ないお風呂から見える海は良かったなあ。薄暗いなか日が明けていってね。時期だったから菖蒲湯でね。

ご飯は、金目鯛のしゃぶしゃぶというのが美味しかった!あまりに美味しかったので、帰りに金目鯛の干物を買っていったぐらい(あまり魚を食べない私が!!)。

本当にお風呂に入って飲んで食べてだけでしたが、のんびりと楽しめて良かったな。

彼方からの手紙 2

20110503.jpgうわー、嬉しいなあ。また海外からお届け物が着たのでメモ。

上はMZの知人から、Tanzania産のコーヒーでした。良い匂いのするコーヒーを見つけたので…とのことでしたが、本当に封を開けたときから、ふわんとコーヒーの香りがして驚いた。本当にいつも貰ってばかりなので悪いなあ。Lost覚悟で何か送ってみようかな。

下はやはりMZ時代に知り合ったオーストリアの知人Renateからのハガキ。彼女の生き方ってとても面白くて、パワーのある人なのです。世界を転々としてるかと思ったら、今はスイスのチューリッヒに居るらしい。SWISS Airでアテンダントをしているので、日本にも行けるかも!だって。瞑想修行に行ったり、ヒマラヤトレッキングしたりとスピリチュアルな彼女ですが、気づけばベジタリアンになっていた。菜食主義かあ。すごいな……。

やっぱりこういう3次元の郵便っていいですね。嬉しかったです。

Tokyo M.A.P.S@六本木ヒルズ

20110503_1.jpg去年も行ったんですが、今年も誘われたので行ってみました。Tokyo MAPS。 今年はプロデューサーが高橋幸宏さんだったのよね。

こちらのお友達に会うのは実に去年のGW以来。「え、そんな前だっけ?」と思ったが、ここんとこお誘い断ったりしてたからか。お久しぶりです。

坂本美雨さんあたりから行ったんだけど、面子が先日の「道との遭遇」と似てた感じでした。ユザーンも飛び入りしたし。んで、安藤裕子をはじめて聴きましたが、なかなかパワフルな感じでした。カバー曲(そんときはくるり)をああ歌うとは。TYTYTは私は結構好き。懐かしの高野さんのアルバム曲を聴いたわ。

続きを読む Tokyo M.A.P.S@六本木ヒルズ

会社の人の結婚式@八芳園

久々に結婚式参列。

いやー、同僚がきれいだったわー!そして家族への手紙に相変わらず泣く私であった。(でも後で聞いたら、すごくやりたくなくて余興だと思えば…と無理してやっていたらしい・笑)

会社の人の結婚式だったので、なんか面子が見慣れた感じで変な具合だった。いたって普通に参加して帰ってきたので、特にメモすることもない。

終わりと始まり

物事が停滞していたときって何かしらのショックが必要で、それによって終わることもあるし、新しく始まることもあるんだよね。

そんな出来事があった日。

「素直さ」というのは、この時代には必要だと思うし、それが出来る人はすばらしい。大事ですね。

そして、気づいてはいるのですが、私の課題は口だけじゃなくてどう態度(行動)に表わすかということでした。本当は無言実行が良いんだろうけど、私の場合は周囲に言って(書いて)テンションをあげているという側面が大きいんだよね。じゃないと、ダメ人間なので何もしないから。

結果的には色々と良かったです。うん。

『よくわかる電気のしくみ / 電気技術研究会』

よくわかる電気のしくみ (図解雑学) よくわかる電気のしくみ (図解雑学)
電気技術研究会
ナツメ社 2007-09-25
内容(「BOOK」データベースより)

目に見えない電気の不思議に挑戦した人たちがどうやって謎を解いていったのか、その進歩・発展の産物である電気製品や電気技術の仕組みがどのようなものなのかについて、豊富なイラストでわかりやすく解説。
Amazonで詳しく見る by G-Tools

今回の震災の電力不足を受け、「なんで夜中に電気を貯めておけないんだろう?」と本気で思ったクチです。なんどかこの世界にはトライした記憶があるんだけど、いつも磁力あたりで見失っています。

とりあえず今回は電気のしくみを理解しようと読んだ。いやいや、けっこうわかりやすい本でした。超入門編として読むと、他の本がわかりやすくなるのかもしれない。

そーかそーか。電気というのは電子の移動なのですね。そしてプラスの電気というのがあるわけではなく、電子の足りない状態をプラス、余っている状態をマイナスと呼び、電子がその差異を埋めようと電子が移動することが電流となるのかあ。だから実際は、電流はマイナスからプラスに流れてるらしいよ。知らなかった!+から-だと習ったよ。

(私のなかの)結論としては、電気は電気エネルギーのまま貯めておくことはできないので(移動してるから?)、他のエネルギーに変換する必要がある(位置エネルギーとか科学エネルギーとか)。乾電池のように少し貯めておくことはできるけど、たくさんの電気を貯めるには設備コストや変換損失、技術の面でまだ出来ないということかな。

なんとな~くわかった気になった。が、人に説明できるほどにはわかってない。しかし、電気の世界、ひいては量子力学の世界は面白いなあ。ピカーン!と理解する瞬間はくるのかなあ。