3イベント

  1. 世界遺産検定セミナーに行った
  2. MZの所長や語学の先生や隊員さんとバルバッコアでお昼を食べた
  3. こんぷ組で亡くなられた方の一周忌でお墓参りに行った 

自分としては3つの出来事が同日でちょっと疲れてしまいました。

1の世界遺産検定セミナーは教科書代2500円+セミナー代500円=3000円のやつなんだけど、面白かったのよ。しかしこの内容を、3で会った西洋史専門のUちゃんに話したら、「にょんた、お前はこれのどこがいったい新しかったんだ?」と首をひねられた。ええ……!例えばサンクトペテルブルグ(英語でSaint-Petersburg)の意味は聖ペテロの町で、ペテロ(ラテン語)=ピーター(英)=ピョートル(ロシア語)で、ピョートル大帝の町だったりとか、ポルトガルシントラのペナ宮を作ったフェルナンド2世はルードヴィヒ2世のいとこで、ルードヴィヒのノイシュヴァンシュタイン城がうらやましくて作ったとか。そういう話が新しかったのですけども。すいません…地理も歴史も無知です!!しかし世界遺産本はぱらぱらと眺めているだけでも楽しいです。

2は本当に久々にお会いした方も多く、みんなお元気そうでなによりでしたねー。おいらが働いてないと言ったらものすごく驚かれたのですが。すいません。

3も久々な皆さんでしたが、こんぷ組のみんなは楽でいいわー。好きです。あともうあの事故から一年も経つのかと思うと、時の流れが速いと感じました。来年は胸を張ってN先生に会えるといいんですけども。

つれづれ

近況など。

学校のほうはCCNA講座になってます。なんていうかあまりciscoルーターと私の相性が良くないようで(思い込み)、あまり集中して勉強できてません。ルーティングプロトコルもスパニングツリープロトコルもどうでもいいよ!!しかしCCNAの試験代が18000円だったのに6月末から3万円になったのが死ぬほど悔しい。なんだよー、ベンダー試験め!!無職にそれだけ払えっていうのか!あと参考書代とかあるんだぞ(泣)!!あと学校の人と仲良くなってきたので、飲みの誘惑問題があるぐらい。

風邪引いて以来、体調悪くて誘いも断って引きこもっていたのですが、むしろここは動いたほうがいいのか?と昨日は片道1時間かけて友人のヨガ教室に行った。うーん、やはり身体は動かしたほうがいいのかもしれない。しかし、そのあたり自分でも微妙なんだけど、予定がぎっしり詰まるとそれだけで嫌になっちゃうタイプなのだった。例えば語学のある日は学校に行くのも嫌だとする。学校終ったあとに語学もあるのかー。面倒だなー。長いなー、と。ダメだこりゃ。でもまぁ体調&メンタルは結構戻ってきたかも。のんびり行くわ。

弟が残していったHDDレコーダーがあったんだけど、特にテレビ観ないので放っておいたんだが、ようやく接続してみた。説明書がなかったので勘で接続したんだが、やはりダメだった。今ってBSとかCSとかデジタルとか分けるの面倒ね。ネットで説明書をダウンロードしたよ。うーん、これで録画できるとして、特に録りたいものもないのよね。みんちゃんのとこで話題になった京極アニメでもそのうち録ろうかしら。

ようやっと復調してきたのが何より。

夢物語

例の学校の隣の人(今は席替えしちゃったから隣じゃないんだけど)と、近日のホットな話題はフランスだと国立大学の学費が最大でも年間500ユーロ程度で済むらしい、ということだったりする。

ホントか?と調べてみたら、そうだった。すげー!日本円で年間7万円ぐらいだよ?ドイツなんかはタダに近いらしいよ。あ・り・え・ん!だったら年間で生活費さえ用意できれば留学とかもできるのかなあと夢物語を考えてしまった。もちろんある程度の語学レベルは必要だし、大学受験資格を得るためのテストがあるらしいし、卒業はずっとずっと大変らしいのだけど。

いまから仏語を勉強するとして……なんて調べて、いっときの夢物語に浸るぐらいはいいよね!

*でも自分がまた大学で勉強するとして何を勉強したいかなあ?と空想してみた。哲学や心理学はこの歳になってようやく本気で学んでみたくなったりもするけど、数学や経済学、言語学なども面白そうだしなあ。いやいや、情報学部(こんぷーた)も基礎からやってみたいなあ。あ、でもこんぷーたと人間を掛け合わせたコミュニケーション論あたりなども捨てがたいなあ(なんて学問か知らないけど)。とにかく今は何でも学ぶのが楽しいのです。まさしくインプットイヤー。

久々に

体調悪い週でしたね。

ようやく持ち直しましたが、ひどいもんでした。体重もいいか悪いか激下がりでしたよ。すぐ戻るだろうけど。よく考えると、精神的な落ち込みではなく、肉体的な落ち込みは1年に1度か2度なんで、今年はあと1回あるかないかでしょうか。

健康一番だと思いました。健康じゃないと精神も暗くなるわ。明日は学校行こう。

私と青梅

梅酒や梅シロップに漬かってる青梅あるじゃないですか。あれを食べると決まって腹痛が起こるんですよ。

昨日は身体が弱ってたせいか、すんごい冷や汗がダラダラ出てきて吐くまでに至りました。おっかしいなあ?

うちの家族は平気でバクバク食べているのです。私も1つぐらいなら平気なのです。でも2個3個食べると(それ以上はない。というかそんなに食べるものでもないし)、大変な事件が発生するんだよね。

ちなみにこれで連続3回目。1回目や2回目は「他の原因か?」と疑っていたんですが、昨日は「これで起きたら3回目だな」と思って食べたら、ほんとに痛くなった。これは青梅に何かしらの成分があって私にはアレルギーが反応が出てるに違いない!とググってみたら、生の青梅には青酸という毒があるらしいですね。でも熟したりアルコールに漬けたりすることで、毒は中和されるんだって。そもそも食べた量が全然桁違いだし。

Q  青梅の毒について知りたい。
A  未熟の青梅の種には、アミグダリンという青酸配糖体が含まれていて、梅自体の酵素作用により分解し、青酸を生じることがあります。ただし、青梅中のアミグダリンによる致死量は、成人で300個、子供で100個に相当し、通常の食習慣では考えられない量です

これはあれか?プラシーボ効果ってやつなのか?それで腹痛が呼ばれているのか?!

でも青梅はもう1個しか食べないことにした。ジャムにしちゃうか?

空白の10年飲み@新宿

金曜日の酔ったあとにブログを書くというのが恒例だから、一応日記。あとで自分で読み返すと別人が筆記しているようで結構面白い(=恥ずかしい)んですけど、それもせーしゅん(違うだろうけど)。

しかし、今日の面子は大学時代の先輩だったんですが、実に逢うのは10年ぶりぐらい。そしてその間に難病を患ってしまって、本当に生きるか死ぬかの瀬戸際をさまよった人であり、大きな手術もされました(曰くサイボーグ化)。

いや、一線越えた人の強さを感じました。先輩、すごいです。私はちょっとあそこまで笑えないっす。色々と悩んだ時代とかもあったようですけど、ああやってニコニコしているのがすごいなあ。

でもね、「生きるってなんだろう」ということをまた感じましたよ。やはり考えていきたいテーマです。

追伸:案の定、起きて読むと自動書記の気分を味わいました。自分が書いた内容がよくわからん。置いておきますが、二件投稿してみたりとハッスルハッスルぅしてた模様です。

世界遺産検定

ちょっとこれ何?!電車の中吊りにあったんですが!

<世界遺産検定>

世界遺産検定(正式名称:世界遺産学検定)は、人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識を広げ、理解を深めて、先人や地球が残してくれた遺産から多くのことを学ぶとともに、学んだことを社会に活かし、世界遺産の啓発と保全活動の輪を広げることを目的に実施する検定です。検定試験を通じ、世界遺産の理解度や習熟度を基礎から専門分野に至るまで幅広く総合的に測ることができます。

……ですって。 

うわー、これはあれか?資格検定好き(という程でもないが)で世界遺産大好きな私のためにあるような検定か?こんなどこがやってるんだかわからないような、誰もしらない試験のために8000円だして(2級・3級併願)受けろってか?

──ちょっと問題集買ってくるわ。

アフリカの風

20080615.jpg私が任地に居たときにお世話になった日本人の人がいたのですが、その方がたまたま日本に戻ってるということで(3ヵ月後ぐらいにはまた戻ってしまうようですが)、ご飯を一緒にしてきました。 

いやー、久々に元任地の色々な話題を聞きました(ゴシップ含め・笑)。相変わらずアフリカはアフリカのようでヘビーです。「いつでも遊びに来てください」と言われましたが、私にはちょっとエネルギーが必要か…な……。南アのワールドカップあたりに行けたら面白いかなあ等思ってたんですが、南アフリカの状況は悪くなっているようですね。外国人への襲撃などある状況でワールドカップ開催できるのかしら?

ところで、重いのにわざわざお土産を頂いたのですよ!ばばーん!後ろにうっすら写っているタンザニア産のバッグに入れてきてくださって。

Nederburg pinotage(南アワイン)、大好きなAmarura、Tancafe(タンザニアコーヒー)、そして手前のはMurrebue産(任地近くの海)の貝殻です(笑)

うわー!すっごい嬉しい!!とひたすら感激した一日でした。そして友人の話を聞いて(その方は村に住んでいるのでより現地人と付き合いが濃い)、「あーあーそういえばそんな感じだった。アフリカ」と一筋の風を感じましたことよ。

つれづれ

基本的に事件もないので特に日々の生活内容を書いてませんでしたが、近日の状況など。

ネットワークの学校のほうは相変わらず10時-17時で通ってます。みんなに「いまさら何やんの?!」とよく聞かれるんですが、「裏側はそうやって動いてたんだ!」とわかることも多く結構楽しいです。今はLinuxのFedoraを使ってるよ。ここんとこはDNSサーバーやPostfix、iptablesなどをやったかなあ。そのうちシスコのルーター、Windows 2003 Serverなどやるんじゃないかしら。──ごめん、私、今まで逆引きとか全然知りませんでした。DNSのゾーンファイルってああいう仕組みなんだ……。

ちなみに私の隣の席の方が、カリフォルニア大学の物理専攻・今まで一回も就職したことがない(アルバイト生活)・Over40・だけどバツイチ・数学に興味が出てきたので大学に聴講生に行こうかな~と話してる面白い人です。近日の私の物理学流行りの欲を満たしてくれてます(光って粒なんスか?!波なんスか?!質量ゼロって本当ですか?!でもそうしたらどうして重力で曲がるんですか!?とか)。あと毎日ラジオ講座(イタリア・フランス・スペイン・ロシア・ドイツだっけな?)を聞いて勉強しているんだって。いやいやその知識への欲求、見習いたいっす。

もうひとつの語学のほうはボチボチ。通ってはいるんですが、やっぱり家で勉強していないので、やっては忘れやっては忘れという具合。もうポル語の単語も出てこない。英語なんて更にやってない。これじゃイカンとはわかっているんだけども、どうも外に出ると家で勉強する気がなくなるんだよね。働いてるわけじゃないのにこれだからなあ。働きながら勉強してる人はほんと尊敬します。とりあえず勉学の基本はインプットとアウトプットということなので、そのうちブログにでもアウトプットする予定。

通学時間を語学に充てるという方法もあるんだろうけど、通学時間は本読んでるんだよね(家ではPC好きなので本は読まない)。うおー!どこを削ればいいんだ!!

 

ウォーキングダイエット

“ダイエット”と書くほどでもないんだけど、体重が右上がりに上がりすぎて、食べること大好きなのに困ったなあと思ったわけです。それで万歩計をつけてたこともあって、「よぉし!一日一万歩歩くぞ!(できるかぎり)」ということを3週間ぐらい前からなるべく心がけるようにしたのね。でも食べ物は減らしてないし、疲れてるときには歩いてない。歩くのは気が向いたときの家から駅まで(大体片道20分)とか、飲み時間まで暇だから恵比寿から新宿までとか、語学があるから新宿から四ツ谷まで歩いたりとか。街をぶらぶらっと歩くのは結構楽しいよね。

しかし2週間ほどは大して体重も変わらず(でも増えもしなかった)、この歩数は現状維持にしかならんのか!と思ったんだけど、あら不思議。この3日ぐらいは下降線だ。食事量は変わってないんだけども(大体食べたいから歩き始めたので)。あ、でも毎日2本飲んでたビールを一本にするよう心がけたのはあるか。ま、心がけただけであって実際は飲んでるんだけど。

わたしの脂肪があまりに固まりすぎて燃え出すのに2週間かかったってことなのかしら?!

ま、女性は一ヶ月のうちの体重増減が結構あるからどのあたりで安定するのかわからんけど、近日はそんなことをやっているよ、という報告でした。ちなみに歩くだけだと飽きるのでヨガなどに出たときはカロリーを歩数計算に置き換えてるよ。