手羽元のスペアリブ風

20081107.jpgしょうゆ・酒・砂糖・ケチャップ・にんにく・しょうがに漬けて焼いてみた。最初に電子レンジにかけると中まで火が通ってよろし。あとは焦げ目用に魚焼きグリルというガス文明を使った。すごいな、あれ。

何度も言ってるが、私は自分が料理上手だとも美食だとも思っていない。ただ単に無職で暇だからご飯ネタをあげているにすぎない。お目汚し失礼。

ちなみに老人だけの我が家ではこれで3人分。歳とると、量より種類を求めるのよねーということで。

リアル世界の話をすると、今週はとりあえず転職サイトあたりに履歴書を登録した。それだけでいっぱいいっぱいだ。来週は1つぐらいどっか行こうと思う。正直、どうでもいーんだけどさ!

Yes, we can

次期大統領のオバマさんの演説がいろいろとネット上でもあがってきましたね。

私はリアルで演説を見てはいなかったのだけど、その後ネットで日本訳と共に拝見しまして、これは上手い演説だなあと感動した。アメリカの初黒人大統領ということでもあるし、歴史的な演説になると思うので(でもこれは”ありがとう演説”なのね。来年1月に就任演説があるらしい)、ぜひ観るが良いと思うよ。

動画で英語のプロンプトが出て勉強にもなるなと思った良いサイトはここ

日本語訳は goo ニュースが見やすかった。ここ

こういうのってスピーチライターがいるんだろうし、プロンプターも使って演説してるんだと思うんだが、原稿を全然読んでいないようにスラスラとしゃべっているように見える。外人特有(?)の謝辞を最初に持ってきたのも構成が良いな。最後に謝辞が続くと飽きるのは私だけ?あと106歳のおばあちゃんを例に出したのも話として面白い。

来年の演説はどんな内容になるのか楽しみだ。日本の政治家もこれぐらいスピーチが上手かったらなあ。

かぼちゃスープ

20081106.jpgポタージュという代物が大好きなのだが、昨晩からお告げが来てたので作った。かぼちゃです。でもポタージュは、じゃがいもでもかぼちゃでも枝豆でも魚でもいいわぁ。

これ、材料は簡単なのにミキサーにかけるという手間だけが面倒くさいよね。あとナツメグを隠し味に入れるのが好きです。寒くなってきたので温かいものがよいね。

ちなみに献立は、かぼちゃスープ、セロリ(生)、鶏肉ソテーの玉ねぎ黒酢ソース、白菜の塩漬け、フランスパン、赤ワインでした。鶏肉ソテーのコツがつかめてきた気がする!

『働くことがイヤな人のための本 / 中島 義道』

働くことがイヤな人のための本 (新潮文庫) 働くことがイヤな人のための本 (新潮文庫)
中島 義道
新潮社 2004-04
内容(「BOOK」データベースより)
「仕事とは何だろうか?」「人はなぜ働かねばならないのか?」「生きることがそのまま仕事であることは可能か?」―引きこもりの留年生、三十過ぎの未婚OL、中年サラリーマン、元・哲学青年の会社経営者といった人物との架空対話を通して、人間が「よく生きること」の意味を探究する。仕事としっくりいかず、生きがいを見出せない人たちに贈る、哲学者からのメッセージ
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「こんな本読んでるくらいなら、いい加減働けよ!」という意見が聞こえそうですが(私もこういう人がいたらそう言うだろうけど)、まあちょっと待ってくれ。

なんでこんなに働くのイヤなのかなあと考え、それを考える材料として読了。戦う哲学者の中島先生の本です。中島さんの本は前に「生きることも死ぬこともイヤな人のための本」を読んだことがあるけど、自分には共感できる部分もあり、そうじゃない部分もあり、哲学者としては興味のある人だ。人生の(社会の)問題に夜も眠れないくらいに向き合って考える生き方はつらそうだけど、彼はそうせざるを得なかったのであり、”気づいてしまった人”は突き詰めざるを得ないんだろうなあ。

さて内容ですが、インパクトのあるタイトルの割りに、内容があまり一致してないと思う。「社会の理不尽さ」ということを認識することにはなるとは思うが、それは全然救いにはならないし、読んだから何かが解消されはしなかった。働きたい人はもっと自己啓発的な本を読むべきなんだろうな。

でもこういう本は、違う見方を与えてくれるだけであって、そこから自分の答えを得るしかないんだろーなー。人によっては良いのかも。でも私には「???」だった。本の解説がvamoくんとのコメントで出てきた齋藤美奈子さんだったのだが、思いっきり内容を否定していたのが笑えた。最初読んだときは「こんなん蛇足じゃない?」と思ったが、あれ込みで完成されている本なのかもしれん。

the band apart @立教大学

20081102.jpgthe band apart @第24回 St.Paul’s Festival

17:00- 立教大学タッカーホール

今日は一人で学園祭参戦してきました。the band apart のワンマンライブ。夏フェスかどこかで彼らの演奏を見かけてから、どうしても生で見たくてしょうがなかったのだ。

やっぱり演奏レベルが高かったわあ。CDと同じような音+グルーヴ感がライブで聴けるとは驚き。ベースの原さんがすごい良い顔で弾くんだけど、MCさせるとニヒルなのに笑った。そういうキャラだったのか。ボーカルの人は元ラガーマンということだけど(from wikipedia)、確かに胸板が厚くバンドマンにしては珍しいなと思った記憶が。

1時間半くらいやって、アンコールとかはないのかと思っていたら、途中でバスドラムを突き破ってしまったということで続行不可能で中止だった(笑) 気づかなかったよ!

この日は帰りにこんぷ組友人が引っ越したというので、新居に遊びに行かせてもらった。素敵なおうちであった……。人生計画を聞きながら「うわー、それいいね」と私までテンションが上がった。そういうやりたいことある人はいいねえ。美味しいご飯とお酒を頂いて泊まってきた。楽しかった。

今週の運動予定

先週は2日ぐらいサボっちゃったかなあ。この5kmを走ってみたい企画も1ヶ月が立ちました。

体重も体脂肪も変わってないんだけど(食事制限はしていない。むしろ食事は増えている)、駅の階段が少し楽になったような気がしなく…もない…。まぁいいや。5km走れるまでがんばろう。

Wed: walk 30 min(3km)
Thu: [walk 4 min, run 6 min] repeat 2x walk 5 min(3km)
Fri: walk 30 min(3km)
Sat: [walk 4 min, run 6 min] repeat 2x walk 5 min(3km)
Sun: walk 30 min(3km)
Mon: [walk 4 min, run 6 min] repeat 2x walk 5 min(3km)
Tue: free

先週は4kmだったんだけど、今度は3kmに減るの?ふーん。面白いメニュー構成ですね。

追伸: ジムの休みが火曜日なんで、それに合わせて日付変えることにした。一般道は走りにくい。

ナスのオイル漬け

20081028.jpg
たいりさんのところでやっていて、美味しそうだったので作ってみたナスのオイル漬けが一月ほど過ぎて食べごろだ。作り方の詳細は ばーさんがじーさんに作る食卓で詳しいようなのでそちらで検索するがよろし。

お酢で煮た後に乾燥が甘かったようで、かなり酸っぱく仕上がってしまったのだが、このオイルが美味しいわぁ。

バジル一束突っ込んだので、かなり香りが効いてる。とりあえず、そのままだと食べると酸味がきついのだが、玉ねぎみじん切りとこれらのみじん切りをタコと和えてマリネにすると、とっても美味しい。簡単なのにレストランレベルだ!とにかくみじん切りでソースにしちゃえば、白身魚のカルパッチョにもいけるんじゃない?という感じ。

また来年ナスが安いときに作ります。たいりさん、ご紹介ありがとうございました。