『ウェブ進化論 / 梅田 望夫』

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)
梅田 望夫
筑摩書房 2006-02-07
出版社/著者からの内容紹介
インターネットが登場して10年。いま、IT関連コストの劇的な低下=「チープ革命」と検索技術の革新により、ネット社会が地殻変動を起こし、リアル世界との関係にも大きな変化が生じている。ネット参加者の急増とグーグルが牽引する検索技術の進化は、旧来の権威をつきくずし、「知」の秩序を再編成しつつある。そして、ネット上にたまった富の再分配による全く新しい経済圏も生まれてきている。このウェブ時代をどう生きるか。ブログ、ロングテール、Web2.0などの新現象を読み解きながら、大変化の本質をとらえ、変化に創造的・積極的に対処する知恵を説く、待望の書。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」を読んで、そういえば梅田さんの本読んでない、ということで読んだ。

こういうインターネット関係の本は2年も経つと古くなってしまうから、やはり早めに読まないと駄目ね。ご存知のとおり、日本は梅田さんの思うような方向には行かなかったわけで、今読むとどこか違和感がある。

梅田さんはGoogleのすごさを非常に強調しているが、私も出た当初のGoogleはYahooのエンジンと比べてすごいと思ったし、Google Map とか Calender とかGMail とかは愛用させてもらってはいるけど、あくまでもGoogleはネットサービスであってそれがものすごいという気があまりしないんだよな。当たり前に無料ツールで使わせてくれてるからかな。ただGoogleの人々が言う「世界政府っていうものが仮にあるとして、そこで開発しなければならないはずのシステムは全部グーグルで作ろう。それがグーグル開発陣に与えられているミッションなんだよね」という台詞は格好いい。

結局なぜこの本が売れたかというと、”インターネットでお金が稼げそう!”とお金の臭いに反応した人たちが殺到したんじゃないかね。そして結果はというと……たぶん思ったよりも稼げてないよね。ネット上では。個人的にはネットで意図的なお金搾取の臭いがすると(過剰な広告とか)どうも嫌悪の対象になるし。実際、GoogleAdsenseで稼いでいる人ってお小遣い程度じゃないのかしら。まあそれでもいいんだろうけど。

私としては今後欲しいネットの仕組みとして、1円とか10円とか小さいレベルで無料送金できるシステムがもっと浸透して欲しいです。今でもPaypal送金だとかbillio.comとかあるけど、まだまだ敷居が高いのよね。送金手数料もかかるし。自分がニコニコ見てたり、面白いサイトを見たりすると100円払ってもいいわ!と思ったりすることがある。それが2000人集まったら20万円でしょ?1月暮らしていけるよね。そうやって、ネットで面白いものを維持してもらうと、ネット住人としては嬉しいのですけども。

あとインターネットに関して言えば、ネット住人と一般的に使っている人との差異が広がってきているんだろうと思う。ちょっと前に一般常識・礼儀とブログマナーというエントリー炎上(リンクははてなブックマーク)を見てて感じたんだけどね。自分がネット黎明期に常識とされていたことが多数の参加によって変わってきてるのかもしれんね。

などとネットに関してはいろいろ考えることがありました。本の感想はうーん……今現在の状況を梅田さんに分析していただきたいです。

鬼太鼓座xOKI@新宿文化センター

20081211.jpg

鬼太鼓座xOKI ~和太鼓とアイヌ音楽~

@新宿文化センター 19:00~

こんぷ組kj に教えてもらって行ってみました。kjお勧めは アイヌ音楽のOKIさんです。この方、トンコリという楽器を復活させた人で、その音を初めて聴いたんだけど、いい音だった。ウッドベースのようなギターのような(音はオフィシャルサイトでいくつか聴けるようです)。

アムネスティ主催ということで椅子のある席だったんだけど、彼はOKI DUB AINU BAND というのもやってるらしく、野外でダブミュージックだったら気持ちよさそうだなあと思った。のんびり聴いてみたい。

もうひとつは鬼太鼓座という和太鼓グループでした。和太鼓なんて小学校の芸術鑑賞で観せられた以来なんじゃないのかしら。太鼓は体力いるんだろうとは思ったんだけど、叩き手の男の人が最後に締め込み姿(ふんどし)でやってたんだが、良い身体してたわー。練習以外の筋トレ時間が知りたいわー。

自分じゃ選ばない(選べない)演目だったんで、新鮮で面白かったです。他人の伝手で出会うものもいいなあ。

あとは相変わらず kj がイカしてるので、エネルギーを感じたなあということでしょうか。波がきてる人(走ってる人)は陽のオーラがあるなあ。基本的に陰性のわたくしなので、たまに会うと素直に感服する。マイナス20度の自然の世界の感想をぜひ聞きたい。また数年後よろしく。

今週の運動予定

Wed: walk 5 min, run 20 min, walk 5 min(4km)
Thu: walk 15 min(3km)
Fri: walk 5 min, run 20 min, walk 5 min(4km)
Sat: walk 15 min(3km)
Sun: walk 5 min, run 25 min, walk 5 min(4km)
Mon: walk 15 min(3km)
Tue: free

いやー、今週はだめだった。1回走ってみてあまりにつらくて、運動するのに腰がひけた。20分走り続ける壁が厚いわ(私にとって)。

そういうわけで、本来なら25分に増やす週だが、20分走れるようになるまでこのメニューにしておくわ。

就職活動とか

一部、にょんたはどこまでプーし続けるのだろうと心配されてるので、近日情報など。

しょうがないから就活でもするかーと思って、先月あたりから転職サイトなどでぽちぽちと応募してみるが、就職活動って結果までにすんごい時間がかかるんですね!どんだけ世間知らずかと申し訳ないのだが、まともにそういうのしたことなかったので、3週間後に連絡とかもうわけわからんよって感じ。そしてなんていうんでしょう、「祈られる」って単語を初めて知りました。

曰く「末筆ながら今後のご健闘を心よりお祈り申し上げます。」という不採用通知によくある文章ですな。書類審査ぐらい通してくれてもいいのにー!けち!……という具合です。いやー、さすが世の中って厳しいな!世間は冬だぜ。

そうそう。ひとつ大企業・でも中国現地採用・年棒10万元(=140万円くらい)というセミナーに行ったけど、中国現地採用はまあ良いとしても140万円の年棒て……やっぱ厳しいよな。中国生活はそんなにお金がかからないとしても、日本の福利厚生まったく無しだしなあ。20代前半だったらキャリアアップのためにいいと思うんだけど。

いずれにせよ、今現在の転職状況は書類選考2割・一次通過2割ぐらいの厳しさらしいですね。もうイトーヨーカドーのレジでも始めようかしら。まったくもってやりたい仕事がないなあ。

小龍包

あまりに必死だったんで画像撮るの忘れた。

思い立って作ってみたら、意外にそれなりの味になってびっくりだったよ!手間だけど美味かったよ!

しかし強力粉が主な生地を伸ばすのが非常に面倒。スープは鶏がらスープをゼラチンで固めればいいのでここは楽なんだが。多めに作ったので、冷凍した。スープじゅわでハフハフは冬にいいね。

今日はお告げが降ってきて、レンジフード?換気扇?の掃除もした。大掃除も計画的にやらねばね。

『新宗教ビジネス / 島田 裕巳』

新宗教ビジネス (講談社BIZ) 新宗教ビジネス (講談社BIZ)
島田 裕巳
講談社 2008-10-02
内容(「BOOK」データベースより)
新宗教はどんなテクニックで金を集めるのか?人の心を操って100億円のカネを集める謎の組織。テレビ・ショッピング、セールス・トーク、ネットワーク・ビジネスとの意外な相関性。創価学会、真如苑、阿含宗、大本、天理教など、巨大教団のヴェールに包まれた「ビジネス・モデル」の正体。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ぱらぱらと読んだら、知ってる宗教のことにも言及されていたので興味が湧いて読了。

10年以上前かなあ、その宗教は友人に誘われまして、内容があまりにオカルトチックだったから「どういうことだ?」と、数回行ったことがある程度なんですが。あれをどうして信じられるのか私にはよくわからんかったが、占いみたいなもんだったのかなあ。ただ、お金を強制することはないのでどうやって運営してるんだろうと思ったのですが、こういう仕組みが裏であるのか。

この本はどのように各宗教がお金を集めているかを書いているんだけど、いろいろと団体側も工夫しているのですね。しかし、こうみると話題のネットワークビジネス・マルチ商法も一緒の仕組みだなあ。一時期、元民主党の議員がネットワークビジネスを擁護していたが、どうして擁護できるのかが謎だ。

特別新しいことがあったわけではなく、ふーんという感じの読了後です。

gv3.sys でブルースクリーン

私はIBM thinkpad X31ユーザーなんだが、同じような状況の人がいるかもしれないのでメモ。

師走だからノートパソコンも整理すっかーと久々に「IBMソフトウェア導入支援」とかいうボタンで色々とドライバを最新バージョンにしていた。しばらくすると、ブルースクリーンで強制終了多発。もう再起動すると2分で終了で「うわー!あまりにPC触りすぎたから祟りがきた!!」と焦ったんだが、数分の隙をついて検索したら以下のような情報を得た。

Windows XP Service Pack 2 ベースのポータブル コンピュータでエラー メッセージ “STOP 0x000000D1” が表示される

早速ドライバを調べてみると、どんぴしゃのgv3.sys に変わってた。ロールバックしてIntelppm.sys にしたら、このように(今のところ)動いている。検索した誰かのために、この情報が有益なことを願う。

追伸:PC壊れたほうが、私の人生のためには良かったのかもしれんがね。

『きのう何食べた?2 / よしなが ふみ』

きのう何食べた? 2 (2) (モーニングKC) きのう何食べた? 2 (2) (モーニングKC)
よしなが ふみ
講談社 2008-11-21
<wikiからあらすじ>
年齢の割には若々しい外見の弁護士筧史朗と、その同居人で人当たりの良い美容師矢吹賢二。2LDK、食費月2万5千円で暮らす二人の毎日を食生活メインに展開する物語
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

基本的にマンガは日記に記録してないんだが、今日たまたまこれに載ってたカレーうどんを作って食べたので。

庶民レベルで毎日の献立を考えている人には面白いマンガだと思う。ゲイカップルの話だが、そんなにゲイゲイしくないし。今後、ここに載ってるレシピをいくつか試すことになるであろう。

「むーしゃむーしゃ シアワセ~♪」

コーネル大学式ノート作成法

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/23/news006.html勉強してノートをとろうと思っては途中で辞め、また新しいノートで始めて……と、毎回どうしようもないことを繰り返している私ですが、この方法をやってみて結構良かったのでご紹介。

コーネル大学式ノート作成法というやつですが、ポイントは左側にインデックスを書くこと。そういえば、ルーズリーフって左に縦線があるものもあったけど、そうやって使うものだったのか……。学生時代も終ってから知ったよ。で、インデックスにノートのポイントを書いておくと、ばばっと探すときに見やすいのね。

しかし、ノートを作っていると、その作成達成感でいっぱいになってしまうのが残念だが。記憶しろ!このバカ脳!!(自分の鳥頭っぷりが怖い)

他のノートの話といえば東大合格生のノートはかならず美しい の本も売れたようだし、みんなノートには色々と工夫してるんですね。まぁ私の一番の問題は字が汚すぎて、自分でも読めないことがあるというのがどうしようもないんだけど。

今週の運動予定

Wed: walk 5 min, run 20 min, walk 5 min(4km)
Thu: walk 15 min(3km)
Fri: walk 5 min, run 20 min, walk 5 min(4km)
Sat: walk 15 min(3km)
Sun: walk 5 min, run 25 min, walk 5 min(4km)
Mon: walk 15 min(3km)
Tue: free

先週は正直1日ぐらいしか走ってない。

どうも距離3kmで前後5分歩いて15分走るぐらいが自分の壁のようだ。20分走り続けるのは、どうもつらいのよね。ここからが勝負なのだろうか。

あと今回のwalk 15min で 3kmは無理だと思う。なにかが(Runかminか距離か)が間違っているとしか思えない。