『数学ガール / 結城 浩』

数学ガール 数学ガール
結城 浩
ソフトバンククリエイティブ 2007-06-27
出版社からのコメント
2002年から結城浩のWebで公開されてきた「数学ガール」。読者からの熱いエールが本書の企画を動かしました。本書は、三人の高校生が数学の問題に挑戦する物語。題材は「素数」「絶対値」という基本的なものから「フィボナッチ数列」「二項定理」、「無限級数」や「テイラー展開」、「母関数」まで多岐にわたっています。(略)
《数学は、時を越える》をテーマにおいた本書は、本格的な数学の奥深いおもしろみをすべての読者に提供するでしょう。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

昔、MZに行くときにみんちゃんがプログラマの数学 という本を餞別にくれました。暇なMZでそれはもう繰り返して(嘘・たまに)読んでいたものです。その結城さんの新しい本。これが業界では「萌え」と結びついてウケているらしい。

「へえ、眼鏡っ子にドジっ子属性のモエーな数学本か」なんて思って読んだら、甘かった!数列まではどうにか追えたんだけど、sin・cosが出てきたあたりから(3章…)全然わかんない。字面は追ってるんだが実感がともなわない。ああ~なんか面白そうなこと書いてあるのにぃ!

というわけで、数学の部分は流し読んで終った。正直自分には難しすぎた。やはり高校生の数学入門から読み直さないと全然駄目だ。連立方程式ぐらいなら覚えているんだが…。

あ、数式に出てくる文字ってあるじゃないですか。あれが r は real number(実数)の略で、n はおそらく自然数のnatural number 、虚数の i が imaginary numberということが自分のなかでは新しかった。Excelで見かける Σ というサイン、合計するときに使いますが、これが SumのSをギリシャ語にしたという話もようやく腑に落ちた。ずっと「計算欄にはSumって書くのにあの記号はなんなんだろう」と思っていたのだよ。

というわけで、この本はまたいつか理解できる日を夢見るのが良いと思ったよ。

僕たちは好きで学んでいる。
先生を待つ必要はない。授業を待つ必要はない。
本を探せばいい。本を読めばいい。
広く、深く、ずっと先まで勉強すればいい。 
──「数学ガール 」

グレープフルーツの剥き方

グレープフルーツ(フロリダ産)は春が旬らしい。電車の中吊り広告がそう言ってました。

昔はグレープフルーツ好きじゃなかったんだけど、近年は剥いたものをタッパーに詰めておいて、適当につまむのが好きになりました。半分に切ってスプーンでくりぬくのじゃ駄目なのです。剥いたものをがばっと食べたいのです!

でもグレープフルーツってジューシーなので意外に剥くの面倒なのですよ。手がベタベタするし。だから「面倒だなあ。いい方法ないかなあ」と、ふとネットを検索してみたら、あるじゃないですか!こういう方法が。

レシピ キレイに剥ける!グレープフルーツ無駄なし by にゃーかおち

あら、目からうろこ。包丁使って剥いちゃうのかー!いやいやいや、これは便利だ。早いし、楽だ!

というわけで、グレープフルーツを買ってきて一生懸命剥いてましたとさ。とりあえずグレープフルーツの最安値78円でした。うちの近くは。

日本科学未来館

20080314.jpg先日読んだ「プラネタリウムを作りました」から、メガスターというプラネタリウムに興味津々だったのだ。そして日本科学未来館でやっているのが発見されたのだ。みんちゃん(有給使用)と平日に行ってきた。

日本科学未来館はこんなところである。いろんな展示物があるんだけど、この施設は面白かった。大人二人でアホだと思うんだが、10時の開館時から閉館の17時まで居たよ(1時間半ぐらいの昼食時間除く)。それでももっとアーカイブとか展示物のパネルひとつひとつを読んでいたら、もっと時間かかったと思うよ。

さて感想だが、メガスターのプラネタリウムはまぁ綺麗。星座の説明じゃなく「偶然の惑星」というプログラムだったから好みが別れるところか。遠足のお子様一同がすんごくうるさかったので、どうしてやろうかと思った。でも天の川がガスのように見えるのに、メガスターは一つ一つを星の点で打っているらしいのだ。これはすごい。

続いて、ASIMOの実演。ASIMOすげー!ASIMO動いてる!走ってる!走ってるときに宙に浮いてるんだって。HONDAの技術すごいねえ、ビバ技術大国ニッポンですよ。外国のお客さんもカメラ片手に見てたよ。

4D2U spacewalkは地球から宇宙の端までを、3D画像で見せてくれるVRシアターだ。私はこれが一番良かったな。宇宙を高速で動いてるようで、地球と他の惑星の質量比や距離間が感覚的に理解できたよ。

あと超伝導の実験もすごかった。いまだに仕組みがよくわからんが、セラミックのようなものを液体窒素である程度まで冷やすと、その性質が変わるんだそうだ。電気抵抗がゼロになったり、磁力線が排除されたり。その影響でマイスナー効果とかピン止め効果などが生まれるとのことだった。磁石のうえでそれらが浮いているんだって。ちなみにリニアモーターカーの理論とは違うらしい。

久しぶりに家から出たら、帰宅後すんごい足が痛かった。重力をひしひしと感じつつ、社会復帰って大変だなあと感じた一日でした。それはおいといても、未来館おすすめ。500円でこれだけ楽しめるのだよ。でも土日はお子様や団体客などが多いのかもしれません。メガスターなどは予約券がいるから気をつけてね。

 

『宇宙からの帰還 / 立花 隆』

宇宙からの帰還 (中公文庫)

宇宙からの帰還 (中公文庫)
立花 隆
中央公論新社 1985-07
<背表紙より>
宇宙とは、地球とは、神とは、人間とはなにか。──宇宙飛行士の衝撃に満ちた内的体験を徹底した取材と卓越したインタビューによって鮮やかに描き、知的興奮と劇的感動をよぶ壮大な精神のドラマ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

自分のなかでの宇宙ブームは続行中。ちょうど今も土井さんが宇宙に行っている。いったい宇宙ってどんなところなんだろう?

最初、この本は宇宙飛行の話を書いてるんだと思ってた。アポロ13号みたいなことをドキュメンタリー調で。でもそうではなくて、宇宙に行った宇宙飛行士がその後どのように人生が変わったかという話だった。宇宙飛行士の人は宇宙体験後、2パターンに別れるようだ。宗教的になるかそうじゃないか。特に宗教家になった人(もしくは信仰心を強めた人)が少なくないのに驚いた。NASAの宇宙飛行士なんて科学のエキスパートなのに宗教か……。しかもそれが彼らの内で相反してないようなのだよね。宗教的にならなかった人は元から信仰心がなかった人のこと。前から信仰心があって無信仰になった人の話はなかったと思う。

それはどうやら外から地球を眺めたということが大きいらしい。外から地球を見るとそれは美しいそうだ。あと宇宙遊泳中に神の意思を感じたとかなんとかという人もいた。とにかく読んでるだけで宇宙体験は何かとてつもなく自分の価値観を変えてしまう出来事なんだろうなというように感じる。

20年以上(!)も前の本だが、うまいインタビューの本として読めた本。

ぐりとぐらのカステラケーキ

20080313.jpgパウンドケーキとかシフォンケーキとかカステラとか蒸しパンとか、ああいう系の食べ物が好きだ。今日、強烈に食べたいなと思ったのだが、引きこもりはコンビニまで行くのすら億劫だ。 なので、現在鋭意焼成中。さて、今回のレシピはこれだ。

レシピ ぐりとぐらのふわふわカステラケーキ by あぶぅ

♪ぼくらの なまえは ぐりと ぐら 
 このよで いちばん すきなのは
 おりょうりすること たべること
 ぐり ぐら ぐり ぐら

「あさから ばんまで たべても まだ のこるぐらいの おおきい かすてら」は、小さきときからの憧れだよ。

追記:出来た。あまり美味しそうに見えない写真になったけど、一切れがおやつ一回分ということにして切った。味は、まぁ普通。たまごケーキでした。砂糖がなくって50g(レシピ上では80-100g)にしたんだけど、やはりもう少し甘くても良かったか。しかしあそこまで卵白を泡立てるのであれば、シフォンケーキのほうが自分好みだなあ。

amazon祭り

ネット本屋についてですが、わたくし昔はBK1でしたが(日本の会社だったからね)近日はamazonを使っているのです。

そんでアマゾンには、前から Wish Listという自分が欲しい本をリストアップする機能がついているんですね。いつか買おうかなあという本や図書館で借りようと思った本を溜めておったのです。さて、そのWish List、公開や非公開の設定ができるんだけどデフォルト値が公開だったんだよね。あとニックネームを設定しないと登録が本名なんだよね。

そしてそのリストを メールアドレスと名前から検索できるんだよね。

先日amazonで “Wish List” を “ほしいものリスト” に変更する改変がなされたようですが、それでこの機能が注目を浴びて色々と個人情報が漏れているようで。祭りになっておりますなあ。

使ってる方は気をつけてね。

http://japan.cnet.com/blog/staff/2008/03/12/entry_25005890/

ちなみにこの詳細を知りたくて 2ch行って思わず地雷(自分のwish listやYahooの落札を他人に送信してしまうURLが貼られております)を踏んでしまったのは内緒だ。別に知られてもいいんだけど!!←負け惜しみ

ホトトギスとウグイス

うららかな午前、皆さまが働いてるなかぼんやりとコーヒー飲みながらネットしてるわけですが、外から「ホーホケキョ」という声が聞こえます。あー、春だなあ。今日の東京地方は18度ぐらいまであがるらしいのでうれしい。

「あらあら、まだ子供だから鳴くのが下手ねえ」という母のコメントに、「えっ!?ウグイスの鳴き方に下手とかあんの?最初からホーホケキョって鳴くんじゃないの?」と驚くわたくし。「違うわよ。下手な泣き声もあるじゃないの。みんな練習して上手くなるのよ」と言い張る母。いやあ新人ウグイスもいるんですね。春はフレッシャーズの季節ですね、頑張れ、新・社会人(笑)。

さて、そんな鳥話題ですが、ホトトギスとウグイスって別物だったのですね。知らなかった……というよりは特に意識してなかったんですが、ホトトギスはカッコウの仲間でウグイスに 托卵(たくらん)するそうです。うわ、敵同士!

あと鳴き方もホトトギスはケキョキョキョ…と鳴いてホトトギスはホーホケキョだそうです。いやー、知らんかったわ。

『モテたい理由 / 赤坂真理』

モテたい理由 (講談社現代新書 1921)

モテたい理由 (講談社現代新書 1921)
赤坂 真理
講談社 2007-12-19

<講談社BOOK倶楽部より>
モテ服にモテ子……女性誌はなぜ「モテ」を大合唱するのか? エビちゃんブームの深層、蔓延する自分語りの文法から恋愛至上主義とオタクの関係まで、混迷する男女の今をえぐる!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは、昨今私が感じてたもやもや感をクリアにしてくれた本として目からうろこだった。まぁ、前半は秀逸/後半グダグダだったのが残念だが。

そのもやもや感とは、電車の中吊りなどでみるスイーツ系雑誌のあおり。あれって結局何なんだろう?世間の大多数があれに賛成してるのかしら?というもやもや感だった。さてそれがどんなものかというと、ここで本文から引用したJJの特集記事を載せてみる。ちなみにこの前に「モテは卒業。これからは愛され系じゃなきゃ!」という流れがある。

愛され系の決め手は第2印象服

出会い(第1印象) 友達に誘われた学生合コン

  • 脚見せセクシーで視線集中
  • ショーパンで脚見せ
  • ノースリで二の腕見せ

初デート(第2印象)

  • 実は愛され系お嬢さん
  • 薄ピンク×白のコーデ
  • 膝上ふんわりスカート
  • 肌見せは控えめに

……なんだ、このすごい計算高さは。第2印象て!!これはいわゆるギャップ萌えってやつを狙ってるんだよね?軽そうに見えてほんとの自分はそんなことないのよー的な。そしてこれらの先に何があるかというと、「幸せな結婚」という目標に向かって伴侶をゲットしにいってるというのが著者の分析でもある。モテ=結婚の方程式なわけだ。

あー、そうか。違和感ってこのあたりだったんだというのが私の感想。ファッション雑誌って「(自分らのための)可愛いと思う格好」を提供してるのかと思ったんだけど、「(相手が)可愛いと思われる格好」が混ざってるからどうも雑誌のあおりがおかしく思うんだ。すべてはその裏にある「結婚」という最終目標に向けた伴侶ゲットへの計算高さ・ギラギラ感があるんだ。

そしてまたFRaUという雑誌がずいぶん華麗な転身(笑)を遂げていることに驚いた。2007年3月号でリニューアルをしたらしいんだが、そのときのコピーがこれらしい。私の記憶では割合かっちりした感じの雑誌だと思ったのだが。

気がつけば働き者、のわたしに  私らしい仕事、  私を変えない結婚、あります。

うわ、最終的には結婚なのか!そうなのか!結局、「等身大の自分」も「自立した大人の女性 」も「さぁ自分磨きがんばろう!」も「そんな彼女の普段の顔」「スローライフ」も「ロハス」もそこか(笑)!!むしろあまりにキッパリした態度に吹いたわ。一昔前だと結婚よりも「納得できる仕事を選ぶ」とか「(結婚するあなたに)ほんとうにそれでいいの?」とあおってた気がするんだけど、見事に手のひらを返された感がある……。キャリアウーマンと呼ばれる人々に「仕事だけじゃかわいそう」みたいに言ってるってことだよね?

──ま、ここまで書いたところでたいした結論もないんだが、とりあえず世間の風はまた結婚に戻ってきちゃったのかあと、これからのつらい冬時代を想定しつつ、モテ力欲しいなあと引きこもりながら思った無職・独身・Over30。でもやっぱりメディアは操作されてるから信じるもんか!と思ってもみたり(どっちやねん)。

今後半年

ひょっとして書いてないかもと思ったので、今後の予定を。

4月から半年間ネットワーク関係の講座に通うよ。9時から5時の時間帯だよ。まだ無職を続けるよ。

それが終ったらまた働くかなあ?(というか働かないとやばいか)

ハシヤ@立川

今日は朝から一日出かけた。

パラオからI姉が一時帰国しており、そのI姉から「なんか”英語でしゃべろうたらららら~”的なものがあるから行かない?」と誘われちょっと行ってみた。ちなみにこのI姉、私の前の前の会社の友人であり、彼女がJOCV行ったので私もその存在を知ったという次第の人である。

英語でしゃべろうたららら的な会は非常に母体が謎なんだが、立川の公共施設に集まり、日本人が集まって英語をしゃべってみようというサークル。2時間で参加費500円。安っ!また来てる人は年齢高めなんですが、結構面白かった。でも全然単語がでてこなくて驚いた。やっぱりしゃべってないと駄目ですね。テーブルの人がバンクーバーに語学留学してた人だったよ。カナダおすすめといわれた。なんちゃらガーデンが行くべきだといわれた。どこだ?

その後、I姉が夜まで時間を潰すということで漫画喫茶に行くことになった。そうだ!私は漫画喫茶に行くという野望もあったんだ!と思い出した。今の漫画喫茶すごいなー。何、あのフリードリンクとかフラットシートとか。そして我々二人でペアシート。その後無言で4時間。あー、楽しかった……。I姉がいるうちにパラオにも行きたいなあ。

とりあえず医龍とのだめは最新刊まで読んだ。次は海皇紀を読もう。すぐにまた行こう。そうしよう。

あ、全然食べ物の話じゃなかった。とりあえず立川といえばハシヤでした。カレー屋でもいいんだけどね。