『数学ガール / 結城 浩』

数学ガール 数学ガール
結城 浩
ソフトバンククリエイティブ 2007-06-27
出版社からのコメント
2002年から結城浩のWebで公開されてきた「数学ガール」。読者からの熱いエールが本書の企画を動かしました。本書は、三人の高校生が数学の問題に挑戦する物語。題材は「素数」「絶対値」という基本的なものから「フィボナッチ数列」「二項定理」、「無限級数」や「テイラー展開」、「母関数」まで多岐にわたっています。(略)
《数学は、時を越える》をテーマにおいた本書は、本格的な数学の奥深いおもしろみをすべての読者に提供するでしょう。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

昔、MZに行くときにみんちゃんがプログラマの数学 という本を餞別にくれました。暇なMZでそれはもう繰り返して(嘘・たまに)読んでいたものです。その結城さんの新しい本。これが業界では「萌え」と結びついてウケているらしい。

「へえ、眼鏡っ子にドジっ子属性のモエーな数学本か」なんて思って読んだら、甘かった!数列まではどうにか追えたんだけど、sin・cosが出てきたあたりから(3章…)全然わかんない。字面は追ってるんだが実感がともなわない。ああ~なんか面白そうなこと書いてあるのにぃ!

というわけで、数学の部分は流し読んで終った。正直自分には難しすぎた。やはり高校生の数学入門から読み直さないと全然駄目だ。連立方程式ぐらいなら覚えているんだが…。

あ、数式に出てくる文字ってあるじゃないですか。あれが r は real number(実数)の略で、n はおそらく自然数のnatural number 、虚数の i が imaginary numberということが自分のなかでは新しかった。Excelで見かける Σ というサイン、合計するときに使いますが、これが SumのSをギリシャ語にしたという話もようやく腑に落ちた。ずっと「計算欄にはSumって書くのにあの記号はなんなんだろう」と思っていたのだよ。

というわけで、この本はまたいつか理解できる日を夢見るのが良いと思ったよ。

僕たちは好きで学んでいる。
先生を待つ必要はない。授業を待つ必要はない。
本を探せばいい。本を読めばいい。
広く、深く、ずっと先まで勉強すればいい。 
──「数学ガール 」