『好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ / 双田 譲治』

好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ 好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ
双田 譲治
あさ出版 2007-01-18
内容(「BOOK」データベースより)
整理整頓、遅刻、スケジュール管理…こうした問題で悩んでいるあなたは、もしかするとADD(注意欠陥障害)と呼ばれる、脳の障害に陥っている可能性があります。この障害は先天的なもので、残念ながら根本的に治療することはできません。しかし、心配は無用です。ADDには「創造性豊か」「異常なほどの集中力」といった、欠点を大きく補うほどの「才能」があります。こうしたADDの「才能」をうまく活かすことができれば、「仕事ができない脳」を「仕事ができる脳」へと変えることができるのです。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

題名で選んだんだけど、ADDの本だった。

ADDに関しては前にも読んだけど(これはADHDだけど)、たぶん私はこの傾向がある。以下、チェックリストから引用。

  • 物事を計画すること、必要なものを前もって準備しておくこと、金銭管理やスケジュール管理が苦手
  • 遅刻や忘れ物が異常に多い
  • やらなければならない物事をダラダラと先送りしたりする。また、やらなければならない仕事に、すぐに取りかかることができない
  • たくさんの計画が同時進行していて、どれもなかなか完成しない
  • すぐに気が散り、集中力がない。他人と話しているとき、すぐ心がさまよってよく聞いてないことがある
  • 衝動的な行動をすることがある。欲求不満に耐えられない
  • 危険なこと、刺激的なこと、リスクのあることを好む
  • 決められた手順に従うのが苦手、あるいは指示に従うことができない
  • 気分が変わりやすい。気ぜわしくしているのを好む
  • 思いついたことを考えもなしにしゃべることがある。人が話し終わらないうちにしゃべり出してしまう。失言が多い

判定結果として、7問以上YESだとADDの可能性がある、5問以上だとADD的人間の可能性がある、とのことでした。

まあ誰しもそういう面があるとは思うんですけど、こういう話もあるよということで。ADD的な有名人をあげたり、向いてる仕事や仕事時の実践方法などを紹介していた本でした。GTDも薦められていてやっぱりなあというところ。

ふーん、というレベルでいいんじゃないでしょうか。私は薬を飲んでまで治さなきゃいけないわけではないと思っているのですが、とりあえず人の話は聞こうと思っております(笑)

『沈黙の春 / Rachel Carson』

沈黙の春 沈黙の春
Rachel Carson 青樹 簗一
新潮社 2001-06
内容(「MARC」データベースより)
自然破壊にとどまらず人間の生命の核、遺伝子直撃へと環境問題が加速度的に複雑化、深刻化しつつある今日、その危機を40年近く前にいちはやく指摘し、孤立無援のうちに出版された名著「生と死の妙薬」(64年刊)を新装。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

100冊のなかの一冊。

今では当然のこととなっているけど、農薬の怖さを1962年に指摘しているこの本は、環境学・生物学・化学などを学ぶ人は読んでおいて損はない一冊だと感じた。

私も気軽に殺虫剤を使ってしまう傾向があるんだけど、怖いのはそれが残留して残るということ。草木がそれを取り込み、さらに上の捕食者が取り込み……と生の連鎖が続いて濃度があがり、最後に私たちにもそれが取り込まれてしまうということ。自分が知らず知らずのうちに、自分の撒いたものに汚染されてしまうというのはなんとも皮肉だ。

多くの例を用いて書かれているが、科学本としてはデータの引用などが少々あいまいな気もした(例の引用元は大事だよね?)。あと女性が書いているからか少々センチメンタルかなあと。自分の好みとして、科学本は淡々と事例と結果が述べられているのが好きなので。

DDTがものすごく危険な物質に書かれており(実際そうなのかもしれないけど)、本の解説で「DDTはアフリカではマラリア予防に使用され効果をあげた」というくだりを読み、ただただ悪いだけの化合物ではなかったのかなとも思った。

しかし生物界はすごい。人間がAという生物を殺そうとすると、Aと敵対していたBが爆発的に増えてBによる被害が起きてしまう。また、Aのなかでも化合物に適応した種が生まれ、以後その殺虫剤が効かないパワーアップした種となってしまう。いたちごっこだな。人間が他の生物をコントロールするのってやっぱり傲慢なのだろうか。

中国産の農薬問題が取りざたされている昨今だけど、ほんと化学農薬は怖いと思った。やっぱり少量でも体内に残留するのが怖いよ。いつか体内目盛りあふれちゃうのかもしれんしなあ。

面白い……というわけではないけど、考えさせられる一冊でした。

『学問はおもしろい / 選書メチエ編集部』

学問はおもしろい― 学問はおもしろい―”知の人生”へどう出発したか (講談社選書メチエ)
選書メチエ編集部
講談社 2001-03
内容(「MARC」データベースより)
忘れられぬ本との出会い、人生を変えた外国体験、異分野からの転身。哲学、歴史、文学、社会科学、自然科学など、各学問のパラダイムを変えた23人の「知の達人」たちが綴る、学問への旅立ち、格闘、魅惑。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

題名でチョイス。

いわゆる「学者さん」がどうしてその道に進んだか、なんてことをつらつらとしゃべっているんだけど、とりとめのない本だった。自分の好きなことをしゃべっている感じ。

このなかに自分の好きな学者さんがいれば面白いのかもしれない。でも数ページだからわざわざ買うほどのことでもないな。

『「あと5キロ」をやっつけろ!! / 池田 暁子』

「あと5キロ」をやっつけろ!!池田のダイエット大作戦 「あと5キロ」をやっつけろ!!池田のダイエット大作戦
池田 暁子
文藝春秋 2009-02-26
内容紹介
写真を見て自分のムッチリ具合に「私こんなに丸かった?」と驚愕した池田。なかなか落ちない「あと5キロ」をすっきり抹殺しよう!
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ここんとこ終電帰りで疲れているので、軽く読めるものをチョイス。池田さんのマンガ。

この人、けっこう好きなんですよー。あと5キロ痩せれたらいいんだけどねー。そのまえに体脂肪が死にそうに多いんだけどねー。運動すればいいのはわかってるんだけどねー。

内容はよくあるダイエット本。こんにゃくを使ったレシピだったよ。特に目新しい参考情報はない。

ちなみに近日、私の体重グラフが下降線を辿っているのは、ダイエットをしているわけではなく、単純に仕事で夕飯が食べられない日々が続いているからです(帰宅後の午前2時にマック持ち帰ってビール飲んだりしてるけど!)。

今日は今から出社。

『リアル鬼ごっこ / 山田 悠介』

リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫) リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)
山田 悠介
幻冬舎 2004-04
内容(「BOOK」データベースより)
全国500万の「佐藤」姓を皆殺しにせよ!―西暦3000年、国王はある日突然、7日間にわたる大量虐殺を決行した。生き残りを誓う大学生・佐藤翼の眼前で殺されていく父や友。陸上選手の翼は、幼い頃に生き別れた妹を探し出すため死の競走路を疾走する。奇抜な発想とスピーディな展開が若い世代を熱狂させた大ベストセラーの改訂版。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

いやあ、すごい。違う意味で度肝を抜かれた。

この本、ベストセラーになったんでしょ?えええ……日本の小説のレベルってこれでいいわけ?! これじゃトンデモ本だよ。酷評の話は知っていたんだけど、一応、読まないと文句も言えないと思ったのだが、やっぱり無駄だったわー。中高生の書く小説だ。私の想像するとおりの展開でしたよ。

まわりの大人たち(出版界)にどう思っているか聞きたい。一部の人たちがわかる高尚な文学なんていうのも嫌いだけど、これを出版して流通させるというのもよくわかんない。売れればいいのか?

昨今のケータイ文学に思うところと同じだ。ちなみに「恋空」は途中まで読んで挫折。「あたし彼女」はあまりの出だしに吹いて読めてない。

あれ、そう考えると、まだ読めた本だったのかなあ??

Rちゃん@吉祥寺

最近飲みづいているのだが、夏になったからかしらね。冬になるとまた引き篭もっちゃうだろうから、まあいいか。

前の会社の後輩Rちゃんはオーストラリアに住んでいるのだが、一時帰国しているというので3年ぶりぐらいに会ってきた。やー、変わってなかった。

何がすごいって、彼女は向こうで働きつつ大学に通っているということ。配達のバイトしつつ夕方4時から大学だって。えらすぎる。「もう一つバイト増やそうと思ってるんですよー」って、君すごいわ。

元々飲む二人でしたが、本日もえらい勢いで飲んだ。一軒目は居酒屋風の飲み屋で、2件目はラム酒を出すお店。そのお店に、USAカリフォルニアから来た外人が居たのだが、二人でナンパ(?!)して、朝3時まで飲んでしまいました。タクシー帰りだよ!!ちなみにその外人はUSA is No.1!というような人でした。でもケンカはしなかったよ(笑)!

あまり興味はなかったんだけど、彼女がいるうちにシドニーに行くのもいいなあと考えはじめました。シドニーって何があるのかしら。エアーズロックまで行くのは、そこから更に10万円ぐらいかかると聞いて、少しひるんだんですけど。

次はオーストラリアでお会いしましょう。Rちゃん。

+1人(Rちゃん) 計36人

仕事三ヶ月

さて仕事が三ヶ月経ったので近況などを。

三ヶ月の契約更新をしたので、9月までは働く予定。ここ数日は、ヨーロッパ案件のトラブルで毎日終電。ヨーロッパとの時差が憎い。

ちょこちょこ書いているけど、仕事内容はなかなか面白い。でも慣れると飽きるらしい。しかし、いかんせんNW業界の基礎をわかってないので、出てくる単語単語について想像できない。こういうのって数をこなして、自分なりの想像してくしかないんだろうけどねえ。経験が足りないのに勉強してないから、全然上達してないよ。ここは強く反省するところ。いい加減、CCNPあたりの勉強を始めねばいかん。

英語は相変わらずダメだ。メールは簡単な英文だからいいんだけど、結局返事が返ってこないから(!)電話する羽目になって、何言ってるかわからんから解決にならんという(笑)。あとは新人並に色々と失敗をやらかして、関係部署からフルボッコにされたりしてる。グループメールっていろんな人が見てるのね……。

過酷な(?)オフィス生活に潤いを与えてくれていたYさんもいなくなり、ため息の日々。これから何に楽しみを見つければいいのか……!

次の仕事感想はやっぱり三ヵ月後の9月頃。