『数学ガール/フェルマーの最終定理 / 結城 浩』

数学ガール/フェルマーの最終定理 数学ガール/フェルマーの最終定理
結城 浩
ソフトバンククリエイティブ 2008-07-30
内容紹介
「数学史上最大の難問」に挑む待望の第2弾
「僕」たちが追い求めた、整数の《ほんとうの姿》とは? 長い黒髪の天才少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、「僕」が今回も大活躍。新たに女子中学生ユーリが登場し、数学と青春の物語が膨らみます。彼らの淡い恋の行方は?
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

前に読んだ『数学ガール』の第二弾。

負けずに読む!と意気込んだのだが、「あれ?前より難しくない?」と、数々の数式の前に心がくじけそうになった。が。読み通したら、けっこう得たものが多かった。(近年)数学本は好きなのでフェルマーの定理やオイラーの式などは知っていたんだけど、その前の定理で挫折することが多かったのね。でも今回は群論やオイラーの式の意味がなんとなく見えてきたような気がする。この「何となく」ということを積み重ねると、あるときに「見える」ときがくるんじゃないかと思っているので、これは大きな一歩だ。

しかし、数学は読むだけじゃなくて、ノートと鉛筆で一問一問自分で計算しながら、やってったほうがいいんだろうな。通勤途中に読んでるのでそれは出来ないんだけど、数学は体育会系だと感じた。身体で体感することが理解につながるんだろう。思想系なんかは車中でも「キターー!」と感じる瞬間があればストンとわかるんだけど、証明式は字面を読んでるだけじゃわからんなあ。身体で学ぶ感じだ。

中身のほう、主人公の「僕」が3人の少女にモテモテなんだが、元気少女テトラちゃんは私の好みと合わずにもやもやした。今回出てきた妹キャラは、猫言葉を話すけど気にならなかったのですが。

「好きで読んでる本のほうが難しいって、変なの」
「好きで読む本はいつも、自分の理解の最前線だからね」

──『数学ガール/フェルマーの最終定理』